LAST SPURT | SMACKISMのブログ

LAST SPURT

ここからが 肝心





みなさん こんばんわ





1週間を 切りました


ここから 先 工場さんが 一番大変



ここまで いち早くサンプルを上げてくれたのが
なんと なんと BLACKBOOTS イワマエ氏
各ブランドの展示会サンプル作成重なったなか
早くに上げてもらって 本当助かります
やるときは やる男です。
今上がって来ているもの パーフェクト。 
残すは 例のトップと 例のケース
宜しくお願いします そして期待してます!!!





毎晩遅くまで さらに ブログもほかり放しで 走り回って頂いてる
Sieveの宇野さん・小野田さん
今回特に いつもに増して 依頼が遅くなったものや
トラブルがあったりで 本当に苦労掛けていると思います
いつも無理言ってますが NOがなく 我々が願う形を
時間を掛けてでも 叶えようと走り回って頂いてます。
今回もかなり 無理なスケジュールですが 何とか お願いしますね。
展示会終わったら ほんとゆっくり ご飯行きましょう。 




そして サンプルの最後に全ての しわ寄せがくる
プリント工場さん

本屋さんも 掛かり出したら 段取りよく
逆に 催促されるくらいのスピードでやって頂き
この時期の電話のやりとりって 緊迫感もあり
モノ作りのやりとりが 凄く感じられて
かなり 楽しい時間でもあったりします。
さらに今回の目玉でもある アイテムを
盤石の出来映えで仕上げて頂いたようで 上がりが楽しみです。 
後は明日からの後発達 控えてますので よろしくお願い致します。
例のグラデ 桃爺のスキージ そして 感覚に 掛かってます。



コルモスの小畑社長 多分ギリギリになりそうですが
宜しくお願い致します
そして 量産も併せて 宜しくお願い致します


柿崎さん・西村社長・森下さん
宜しくお願いいたします




展示会前になると サンプル作成の為
各工場さん ともすると 量産ストップしてやってもらうことに

特に差し迫ってくると 1日のロスが命とりに..

本当に 大変


正味 工場さんの協力なしでは

なし得ません



本当に 宜しくお願い致します





我々は ここから スワッチ作りに




物撮り担当のMARU 頼んだぞ
今回 ほんと ギリギリだと思うんで





そして そんな中


並行して 量産の手作業に入るMILKYはん



ガンバレ~  



$SMACKISMのブログ






明日から また 格闘です






こよいは このへんで





GOOD NIGHT