どんな感じのものかっていうのは画像あるんでこれらの記事がわかりやすいかも
思わず前のめり!超至近距離でアイドルに会える「原宿駅前ステージ」に行ってきた
アイドル界で話題の『原宿駅前ステージ』は何がスゴい? 潜入レポート&支配人を直撃
2ヶ月前ぐらいからたまに応募してたんだけど当たらなくてようやく。複垢とかで濃いヲタが毎日のように行ってるみたいで…チケットはぴあの抽選で購入する形。AKBの初期のようだという声も大きくて気になってたんですよね。牧野アンナさんがダンスのプロデュースしてるのでチーム8の鳥取代表の中野郁海ちゃんも何度か観に来ていたりするし
劇場は本当に文字通りの原宿駅前でしてJR原宿駅の竹下口の改札を出て目の前の横断歩道を渡るとすぐ左手にあります。ヲタクがたむろってるのですぐ分かるw
なにより駅のホームからでもそのビルが目の前なので見える。そこの7Fとかだったかな?エレベーターで登る形(裏の非常階段でもOKかも)でエレベーター待ちの列なのかなーと後方で待っていたら全然列動かないまま15分以上経過して開演時間も迫ってきてさすがにおかしいと思って聞いたら外の人だかりは出待ち?たむろってるだけ?みたいなヲタク達で。関係なくエレベーター前に行って乗れたらしい…
おかげで開演10分前ぐらいにようやく受付へ。
コンビニで発券済みのチケットを渡してその場でビンゴ(AKBのビンゴ抽選でも使うがらがら回すやつ)を自分で回す。
そしてその席番号の書かれたこのチケットをもらう形らしいんですが、私はぎりぎりになってしまったから残りのビンゴの玉が5個ぐらいしかなくて。とりあえず回したんだけど、更にその番号がなかったらしくてw 残ってた3枚のチケットを裏返してこの中から引いてくださいと言われて適当に引いてこの番号。
座席図はツイッターより拾いました。赤い部分の席。全員着席のスタイル。
AKB劇場に似た感覚かもしれないです。ずっと近いけど…手が届いてしまうぐらいに
メインステージは下のこの部分。そして前方にランウェイがあってそこを客席が囲むような形。
2列目とはいえもの凄い近い!
警備もラストの1曲だけ出て座ってるだけでその他ではいないんで視界遮るようなものもない角の場所でなかなかいい席でした。たまたま隣も女性でライトな感じだったからそれも含めてよかったw
濃いヲタに囲まれた席だったらつらかったかも。
席交換も別のヲタから開演前に持ちかけられたけど断って。嫌だしせっかく自分で引いたんだし初めてなのでここで楽しんでみようって。
ちなみになんですが最後の曲で全員が出てきてこの画像のポジションになるみたいなんだけどこの時に出てくる警備の男性スタッフさん2人も凄いオシャレだしイケメン!さすが原宿…って感じでアイドル業界じゃありえない感じのスタッフさんでした。
4グループの子達が順番に出てきて数曲ずつやって&服を着替えてランウェイでファッションショーを挟んだりMCがあり。
最後に1曲みたいな形でメンバーが30人以上いるのかな?最後の曲は圧巻です。ステージ狭いし目の前だし。
最初のピンクダイヤモンドはダンスもキレキレだしアクロバットが凄い。あんな狭いランウェイで綺麗にバク転しちゃう子までいてびっくり。私が行った回では男装じゃなかったけど日によるのかな?それとも不評でやめてるのかな??そこはよく分からないですが…
女ヲタ1割もいないし…数人ちらほらって感じだしこういう男装は微妙かもね。
ふわふわはまさにアイドル。ぶりぶりな感じ…w
自己紹介もAKBですか?みたいな全員キャッチフレーズつきで1人ずつ紹介される。このふわふわだけ人数も多いし圧倒されるかも。基本若い(幼い)子多いしふわふわは可愛らしいけど合わないかな…w
でもファッションショーのふわふわの子達の衣装というか服はめちゃくちゃかわいい!!もちろん女の子達もかわいいわけでこれはやばいです。
このふわふわの曲で風船を4人のメンバーが持っていてそれをヲタクに手渡しでくれるんですが席がいい場所だった(それと多分女だから)ので風船をいただきました。
手渡しで渡される風船にどきどき。凄いたくさん書いてあったし。単純なので帰宅してから塚本凪沙ちゃんをツイッターでフォローしました←
少々日本語がおかしい気もするけど…ww 字はきれいだと思うけどね。まぁ可愛いのでOK!
この曲だったかな、曲中にヲタクとじゃんけんするっていう振りもあったり。そういうのに選ばれるかどうかみたいな部分も楽しめる要素みたいです。
原宿乙女はモデルを目指す身長も高めの女の子のグループ
ハーフやクォーターの子もいて美人系の子が多いって感じ
この時は曲中にチェキをメンバー同士で撮影してそのチェキをその場でヲタクにプレゼントっていう企画が毎回あるらしい。1回の公演で3枚ぐらい?その場で撮影したものだしサインなどはないけど
最後に原駅ステージA
これは王道のアイドル路線かなぁ?ダンスなどはなかなか。特筆するところはないかもしれないけどバランスはいいんじゃないかと。可愛い子は多いし。一般受けは一番あるかもしれない。
そして私はこのステージAの馬場夏美ちゃん(18歳)が可愛いなと思いましたww
知り合いも夏美ちゃん推しらしくて推し被り敵視!!←
12、13歳ぐらいの子が多いのかなぁと思っていてロリが苦手なので敬遠してたのもあって応募しなかったんだけど10代後半の子もそこそこいて。最年長は19歳だしそこまで凄い年齢いってるわけでもないけど。
100人ぐらいしかいない現場に有名ヲタ、AKBの古参ヲタがたくさん…こわいよーww
本当これはもっと早く行くべきだったなぁと。情弱すぎましたね…
ステージの作りが素晴らしいって部分も正直あるとは思う。席がランダムだしプレゼントだとかもあったりそういうランダム要素みたいなわくわく感も。
物販(接触)も今はないので完全にステージ観るだけなんだけどそれがいいかな。いずれは収益的にもなんかやっていくのかもですが。これ2時間ほどのステージ1500円って安すぎでしょう
衣装が可愛いのもよかったです。それと着席なのでなんだかんだ平和っていうか暴れる感じにはならないし。代わりに嫌なヲタクとも離れられないけど…
48の劇場に慣れたぬるいヲタクにはぴったりな気がします。
たまにでいいから観に行けたらなっていう。
もう一度ピンクダイヤモンドのパフォーマンス観たい!それと馬場夏美ちゃんが観たいんでまた応募しました(・∀・)
当たるかどうかは別ですけどねー。12月まではチケットの名義も関係なくて他人でも誰でも入れたんですが1月からは券面の名義の人の身分証が必要で同伴はあるものの複垢大量でーってのはさすがに少しは減るのかな?って。代わりに人気もあがってきてるから厳しいでしょうけど。2ヶ月に1回ぐらいは行けたらいいな…
話聞いてるだけでもハマる要素ばっかりだったので実際に観に行ったらやばいんだろうなーと思ってたんだけど案の定でした…凄くいい。衣装も可愛いのでそこも大きいね