福岡でこういう客船に乗る機会は一生なさそうだし…ということで観光がてらいいかなと思って倍率も低そうな福岡へ。結果的にはよかった。
HKT48 3rdシングル「桜、みんなで食べた」発売記念
「進め!めんたい号!HKT48がおもてなし♥"ちょっと豪華客船"貸し切り船上パーティー」 福岡会場
■2014年5月31日(土)
■会場:MARIERA(マリエラ)
■開催時間 11:45~13:45(予定)
http://www.mariera.jp/
博多ふ頭はバスで行かないとならないので珍しく全てバス移動にしました。普段は福岡では時間はっきりしてる地下鉄、またはタクシーなんだよね。
ぐりーんパス(空港のバス停から乗れる市内の一日乗車券:700円)を購入して空港から博多を経由して博多ふ頭へ。快晴で暑いぐらいの天候。
乗ったのはこのマリエラ!
探知器でのチェックが終わってからそのまま炎天下の中で列に並ばされ1時間…
参加者100人なのに。12時頃にようやく全員の受付が終わったもののまた乗船直前にも金属探知器でチェックが。この時初めて女性は別の列でやりますと戸賀崎さんからアナウンス。最初の金属探知器の時は男性スタッフのみだったけどこの時から急遽女性スタッフが女性はチェックしていた。最初からそうすればいいのに。まだ試行錯誤中なんでしょうね
荷物も変えてないし2回目あるなら1回目いらないだろと思いながらも…時間かかったのは金属探知器ってよりも受付のほうで。受付が遅いから1人1人やって来るのも遅いので金属探知器は別に人が並んでしまうこともなく。
結局パーティーが開始したのは12時半頃。
「ちょっと」オシャレな服でというドレスコードは一応指定されていたので皆スーツやジャケット着たりって男性が多かったです。タキシードの人や海自なのか?船長?白の制服の人も。ご本人によるとコスプレではなく本職だそうです。
オシャレとは思えない服の人もいたけどさすがにヲタT着てるような人はいなかったです(関東はいたようだけど)
ちなみに女ヲタは10人ぐらいだったから全体の1割ほど。
関東もそのぐらいの比率だったようです。女性はきれいめなワンピとか。スーツはいなかった。カジュアルなワンピの人もいたけど…ヲタク丸出しみたいな服はいなかったかな。
メンバーは結婚式の二次会?ってぐらい気合入った服でしたけど、そこまでの女性はほぼいなかったかな。1人いたかな程度。
私も非常に服装には悩みまして…「ちょっと」オシャレっていう微妙なラインが。
更に2週間前の写メ会の時に行く話をメンにしたら
なおちゃんが「ドレッシーな格好期待してる!」とか言い出すもんだからw
でも気合入れすぎても浮くかなーとほどほどにきれいめなぐらいで参加。
全員がまず乗り込んで受付時にくじで引いた座席に座る。
ヲタク5-6人で1テーブル。テーブルは大きい。
スタッフさん達が船内に30人近くスーツ姿でいるので凄く物々しい雰囲気。事件さえなければ…と思ったけど仕方ない。
そしておそらく上のフロアにいたと思われるメンバー達がずらりと登場し拍手で出迎え。
スタッフさん達が立ったままなのでドレス姿のメンバー達がよく見えないという…酷い。
メンバー達がジュースを配ります!っていうことで各テーブルにさくたべの選抜メンかな?が
やってきてくれてオレンジジュースを1人1人に配ってくれました。
そしてメンバー達は前方に並んで
さっしーが司会でなこみくの挨拶で皆で乾杯。が、揺れるしこれからトランプゲームやるのでということですぐジュースはスタッフさん達に回収されるw
挨拶あたりでスタッフさん達も気を利かしてくれてようやくしゃがんでくれたのでここからはよく見えました。
皆ドレスでオシャレ頑張ってて可愛い!これだけでも遠征費までかけて来た価値ありました。
普段なかなかこういうドレス姿なんて観る機会ないからねー、しかも間近で。
なこちゃんの服が6-8歳ぐらいのピアノ発表会みたいなドレス…w 可愛いけど!
最初にトランプゲームということでババ抜き、ジジ抜き、神経衰弱の3つから選ぶ。
箱の中にゲーム内容の書かれたボールが入っていて各テーブルごとに毎回ヲタクが順に引いて。
テーブルにメンバーが3-4人ずつのグループで順番にぐるぐると回ってくるという感じ。
テーブルの椅子の配置が下のような感じだったので…席によって相当当たり外れがあるよ!
○ ○ メン メン メン
______________________________
_______________________________
○ ○ ○ ○
テーブルがかなり大きかったので端は遠いんだよね。消極的な人だと厳しい座席ではないかなと。自分でくじ引いてるし運としか言い様がないけど。
メンと隣の人はメンからカード引いたりもしてたわけで。事件の影響で席配置がこうなったのか関東でもこうだったのかまでは知りませんが…
さっしーだけは司会ってことで順番に各テーブルを見学にくるような感じ。でも気をつかってくれたのかメンから遠い席のほうにさっしーは来てくれていた模様。
メンバーがいる時間は1分or5分でさっしーが毎回くじ引き。全体なので「今回は5分です!」みたいな感じで。1分でトランプは無理があるよ…w
スタッフさんが各テーブルについてディーラーとして配ったりしてたんだけど、時間ないし慌ててたんだろう。スタッフさんもどんどん適当に配り始めたりと…w まぁヲタクは会話とかわいわいやることが目当てなんだからそれでいいと思います。
トランプの勝者1人にスポンサーであるロッテさんのガーナのミルクチョコレートをメンから手渡しでプレゼントー。10回以上やってるから皆最終的には1-2枚は貰ってることが多かったけど、なこちゃんにあげちゃったりしてた人もいるみたいなのでw
メンも普通に勝ったらチョコ貰ったりしてたようだし勝者といってもそもそもルールが曖昧だったり(時間短いから)適当でしたねー
なお先週行われた横浜では10分×3グループだったようだけど、代わりにメン全員が回ってきてくれるわけではなく。こちらは短くした代わりに全員が必ず回ってくるので個人的には福岡のほうがいいと思いました。
ほぼ1分で2回だけ5分の回があり。最初の数グループは無理やり1分でトランプしてたんで本当ゲームだけって感じだったけれど、途中から1分ならゲームしなくてもいいよーという話になって雑談。
まぁ1分で何話せるってこともないのでメンバーからの「誰推し?」かという質問が8回ぐらいあった…そしてバカ正直にその場にいるメンではなく推しの名前を挙げるヲタク達。
あくまでうちのテーブルの話ですけど。
みくちゃんからの「好きな教科は?」とか「どこから来たのか?」などもありましたね。
うちのテーブルだけなのか遠征組が非常に多かった。でも多分他も結構そうじゃないかなと。福岡の人ももちろんたくさんいたと思うけど関東はもちろん、名古屋や大阪、その他にも。九州以外が多かった。台湾だったかな?海外からきたって人もいましたし…
めるがテーブルにきた時にチョコを開封して食べ始めていたのでうけたけどその自由さが可愛かったです(*´∀`)
あおいたんの誕生日当日だったのでテーブル来た時におめでとー!って皆で言ったり。
トランプで全員が回ってきた時にメン2人のグループあったからあれ?と思ったけど、後でわかちゃんがいなかったと気付き。船酔いでダウンしてたみたいですねー
逆に4人のグループも1つあったので臨機応変に3人ずつにすればいいのにとは思ったけど。
メンはイベント開始1時間以上前から船の中で待機してたようだし、開始してからも確かに実際相当揺れていたので長時間いたら酔っちゃう子は酔うだろうなぁ
トランプの後はメン全員が前に集まり、抽選会。
景品は全員のサイン入りTシャツが3、HKTの98権利が1、推しメンとの2ショットチェキ1の計5点。
さっしーが「私達のサインより98のほうが少ないっておかしくない!?」と文句を言ってましたw
「皆こんなもん(98)欲しいの?」と。
指「前方だけだと後方の席はつまらないだろうから3期生は後方へ移動してー」
HKTの3期生と共に一緒に後方へ行くらぶさん。
指「ちょっと!愛ちゃんは確かに3期だけど!違うグループの3期生だけど!」
場内は笑いに包まれる。やっぱこういうのはさすがだなーって思います。
抽選会はさっしーが席番号の書かれたくじを箱から引くという形で進行。
「1度当てた人と同じテーブルの人は当てたくないなー」と言ってやってたのでかなり恣意的になってたようですが。
気持ちは分かるけど同じテーブルだった人は絶望的になるわけでそれはかわいそうだと思いますね。全くかすりもしなかったので関係ないけど…
Tシャツを真っ先に当てた人が例の真っ白の制服を着た年配の男性で。
さっしーから「さすが船長!」といじられてましたw
推しメンからってわけではなく後方にいた3期生から手渡しでプレゼント。
2チェキはその場で撮影するということで推しメンはいーちゃんだったけど、前方で他のメンは端に寄っていーちゃんと当てた人の2人で撮影。なんという晒しっぷり!
普通のポーズじゃ面白くないよねということでらぶさんの提案ポーズにより
(ロン毛の男性だったので)髪の毛を手で結んでツインテールのようにしたもので撮影してましたw
まぁ楽しそうではあるからこれはこれでいいのかなー
最後にAKB、SKEに移籍するちょり、まりかからの挨拶。
「AKBに移籍した中西智代梨ですー!皆さんHKT劇場もいいですけどAKB劇場へもきてくださいねー」
AKB部分を大声で強調して連呼するちょりw
谷「えーとAKBの後にSKEでなんかすみませ(ry」
指「ちょっと!SKEのファンの方こわいんだから!w これネットには書かないでくださいね!」
ということで少し省略しておきました←
あおいたんの誕生日だしサプライズでケーキぐらい出てくるかと思ったけど一切なかった。
まぁどのテーブルでもヲタク達に祝われてたと思うからいいのか。
これでパーティーはお開き。メンバーの退場を皆で拍手でお見送り。めるちゃん&なこちゃんが手をつないだまま退場していて可愛かったです。
1時間ちょいぐらいですかね…
その後はテーブルごとに船上の屋外デッキに上がってメンバー全員との記念撮影。この写真は後日郵送してくれるとのことです。
最後に船を出る際にスタッフさんから記念品としてメダルを貰い。
裏面には日付も刻印されているから延期したらこれも作り直しだもんなぁ…
さっしーに「転売しないでね!」と釘を刺されてるしw もちろん大事にします。
そういやパーティー参加券(一番上に載せたピンクのチケット)は回収されると思ったら結局そのままで。私だけではなく。記念になるしありがたいけど。
関東では回収されたと聞いた記憶があるから忘れたのか止めたのか…
時間短いし慌ただしかったけど、メン達のドレスアップした格好を間近で全員見ることが出来て、船という非日常な場所も楽しかったし凄く楽しかったです!
まぁ序盤にきたグループのメンとは慌ただしくトランプちょろっとやっただけだからそこに推しがいたらがっくりきてたかもしれないけどね。
10枚以下の枚数で今回のパーティーは当てた人もいたようなのでやはり運ですよねー。30-100と大量買いしてる人はもちろん多かったけど。逆に50枚で外した人もいたようですし…
日帰り遠征だしお金相当使ったけどw 楽しかったです。翌日個別あると思って日帰りにしたし、翌日色々なメン多めに買ったりしてたんだけどなぁ…ないならゆっくり福岡に滞在したかったです。結果論でしかないしこんな事態では仕方ないけど。
握手会もしばらく延期、公演のハイタッチもなく若干暗い空気になりがちな今のこういう時だからこそ無事イベントが開催されて問題なく終了したことがよかったと思うし開催を決定してくれたユニバーサルにも感謝しかありません。
ありがとうございました。
博多ふ頭はバスで行かないとならないので珍しく全てバス移動にしました。普段は福岡では時間はっきりしてる地下鉄、またはタクシーなんだよね。
ぐりーんパス(空港のバス停から乗れる市内の一日乗車券:700円)を購入して空港から博多を経由して博多ふ頭へ。快晴で暑いぐらいの天候。
乗ったのはこのマリエラ!
まず受付前で読んで欲しい名前を書いて名札をつけるようにとスタッフに渡されて記入。一切イベントで使われることはなかったですけどw
11時集合で例の事件の余波もあり100人限定なのに遅々として進まない受付列。免許証などの人はすぐOKだったんですが2点の人達が色々質問されてたみたいでそれで遅かった模様。
受付で名前を照合して財布以外の荷物は携帯なども含めて全て持ち込めませんというアナウンスにより荷物を預けることに。そして預けてからハンディ型の金属探知器で全身をチェックされる。といっても金属の腕時計やアクセはしたままで何も言われなかった。探知器でのチェックが終わってからそのまま炎天下の中で列に並ばされ1時間…
参加者100人なのに。12時頃にようやく全員の受付が終わったもののまた乗船直前にも金属探知器でチェックが。この時初めて女性は別の列でやりますと戸賀崎さんからアナウンス。最初の金属探知器の時は男性スタッフのみだったけどこの時から急遽女性スタッフが女性はチェックしていた。最初からそうすればいいのに。まだ試行錯誤中なんでしょうね
荷物も変えてないし2回目あるなら1回目いらないだろと思いながらも…時間かかったのは金属探知器ってよりも受付のほうで。受付が遅いから1人1人やって来るのも遅いので金属探知器は別に人が並んでしまうこともなく。
結局パーティーが開始したのは12時半頃。
「ちょっと」オシャレな服でというドレスコードは一応指定されていたので皆スーツやジャケット着たりって男性が多かったです。タキシードの人や海自なのか?船長?白の制服の人も。ご本人によるとコスプレではなく本職だそうです。
オシャレとは思えない服の人もいたけどさすがにヲタT着てるような人はいなかったです(関東はいたようだけど)
ちなみに女ヲタは10人ぐらいだったから全体の1割ほど。
関東もそのぐらいの比率だったようです。女性はきれいめなワンピとか。スーツはいなかった。カジュアルなワンピの人もいたけど…ヲタク丸出しみたいな服はいなかったかな。
メンバーは結婚式の二次会?ってぐらい気合入った服でしたけど、そこまでの女性はほぼいなかったかな。1人いたかな程度。
私も非常に服装には悩みまして…「ちょっと」オシャレっていう微妙なラインが。
更に2週間前の写メ会の時に行く話をメンにしたら
なおちゃんが「ドレッシーな格好期待してる!」とか言い出すもんだからw
でも気合入れすぎても浮くかなーとほどほどにきれいめなぐらいで参加。
全員がまず乗り込んで受付時にくじで引いた座席に座る。
ヲタク5-6人で1テーブル。テーブルは大きい。
スタッフさん達が船内に30人近くスーツ姿でいるので凄く物々しい雰囲気。事件さえなければ…と思ったけど仕方ない。
そしておそらく上のフロアにいたと思われるメンバー達がずらりと登場し拍手で出迎え。
スタッフさん達が立ったままなのでドレス姿のメンバー達がよく見えないという…酷い。
メンバー達がジュースを配ります!っていうことで各テーブルにさくたべの選抜メンかな?が
やってきてくれてオレンジジュースを1人1人に配ってくれました。
そしてメンバー達は前方に並んで
さっしーが司会でなこみくの挨拶で皆で乾杯。が、揺れるしこれからトランプゲームやるのでということですぐジュースはスタッフさん達に回収されるw
挨拶あたりでスタッフさん達も気を利かしてくれてようやくしゃがんでくれたのでここからはよく見えました。
皆ドレスでオシャレ頑張ってて可愛い!これだけでも遠征費までかけて来た価値ありました。
普段なかなかこういうドレス姿なんて観る機会ないからねー、しかも間近で。
なこちゃんの服が6-8歳ぐらいのピアノ発表会みたいなドレス…w 可愛いけど!
最初にトランプゲームということでババ抜き、ジジ抜き、神経衰弱の3つから選ぶ。
箱の中にゲーム内容の書かれたボールが入っていて各テーブルごとに毎回ヲタクが順に引いて。
テーブルにメンバーが3-4人ずつのグループで順番にぐるぐると回ってくるという感じ。
テーブルの椅子の配置が下のような感じだったので…席によって相当当たり外れがあるよ!
○ ○ メン メン メン
______________________________
_______________________________
○ ○ ○ ○
テーブルがかなり大きかったので端は遠いんだよね。消極的な人だと厳しい座席ではないかなと。自分でくじ引いてるし運としか言い様がないけど。
メンと隣の人はメンからカード引いたりもしてたわけで。事件の影響で席配置がこうなったのか関東でもこうだったのかまでは知りませんが…
さっしーだけは司会ってことで順番に各テーブルを見学にくるような感じ。でも気をつかってくれたのかメンから遠い席のほうにさっしーは来てくれていた模様。
メンバーがいる時間は1分or5分でさっしーが毎回くじ引き。全体なので「今回は5分です!」みたいな感じで。1分でトランプは無理があるよ…w
スタッフさんが各テーブルについてディーラーとして配ったりしてたんだけど、時間ないし慌ててたんだろう。スタッフさんもどんどん適当に配り始めたりと…w まぁヲタクは会話とかわいわいやることが目当てなんだからそれでいいと思います。
トランプの勝者1人にスポンサーであるロッテさんのガーナのミルクチョコレートをメンから手渡しでプレゼントー。10回以上やってるから皆最終的には1-2枚は貰ってることが多かったけど、なこちゃんにあげちゃったりしてた人もいるみたいなのでw
メンも普通に勝ったらチョコ貰ったりしてたようだし勝者といってもそもそもルールが曖昧だったり(時間短いから)適当でしたねー
舞ちゃんからいただきました!かわいすぎた!このチョコは食べずにとっておきます←
なお先週行われた横浜では10分×3グループだったようだけど、代わりにメン全員が回ってきてくれるわけではなく。こちらは短くした代わりに全員が必ず回ってくるので個人的には福岡のほうがいいと思いました。
ほぼ1分で2回だけ5分の回があり。最初の数グループは無理やり1分でトランプしてたんで本当ゲームだけって感じだったけれど、途中から1分ならゲームしなくてもいいよーという話になって雑談。
まぁ1分で何話せるってこともないのでメンバーからの「誰推し?」かという質問が8回ぐらいあった…そしてバカ正直にその場にいるメンではなく推しの名前を挙げるヲタク達。
あくまでうちのテーブルの話ですけど。
みくちゃんからの「好きな教科は?」とか「どこから来たのか?」などもありましたね。
うちのテーブルだけなのか遠征組が非常に多かった。でも多分他も結構そうじゃないかなと。福岡の人ももちろんたくさんいたと思うけど関東はもちろん、名古屋や大阪、その他にも。九州以外が多かった。台湾だったかな?海外からきたって人もいましたし…
めるがテーブルにきた時にチョコを開封して食べ始めていたのでうけたけどその自由さが可愛かったです(*´∀`)
あおいたんの誕生日当日だったのでテーブル来た時におめでとー!って皆で言ったり。
トランプで全員が回ってきた時にメン2人のグループあったからあれ?と思ったけど、後でわかちゃんがいなかったと気付き。船酔いでダウンしてたみたいですねー
逆に4人のグループも1つあったので臨機応変に3人ずつにすればいいのにとは思ったけど。
メンはイベント開始1時間以上前から船の中で待機してたようだし、開始してからも確かに実際相当揺れていたので長時間いたら酔っちゃう子は酔うだろうなぁ
トランプの後はメン全員が前に集まり、抽選会。
景品は全員のサイン入りTシャツが3、HKTの98権利が1、推しメンとの2ショットチェキ1の計5点。
さっしーが「私達のサインより98のほうが少ないっておかしくない!?」と文句を言ってましたw
「皆こんなもん(98)欲しいの?」と。
指「前方だけだと後方の席はつまらないだろうから3期生は後方へ移動してー」
HKTの3期生と共に一緒に後方へ行くらぶさん。
指「ちょっと!愛ちゃんは確かに3期だけど!違うグループの3期生だけど!」
場内は笑いに包まれる。やっぱこういうのはさすがだなーって思います。
抽選会はさっしーが席番号の書かれたくじを箱から引くという形で進行。
「1度当てた人と同じテーブルの人は当てたくないなー」と言ってやってたのでかなり恣意的になってたようですが。
気持ちは分かるけど同じテーブルだった人は絶望的になるわけでそれはかわいそうだと思いますね。全くかすりもしなかったので関係ないけど…
Tシャツを真っ先に当てた人が例の真っ白の制服を着た年配の男性で。
さっしーから「さすが船長!」といじられてましたw
推しメンからってわけではなく後方にいた3期生から手渡しでプレゼント。
2チェキはその場で撮影するということで推しメンはいーちゃんだったけど、前方で他のメンは端に寄っていーちゃんと当てた人の2人で撮影。なんという晒しっぷり!
普通のポーズじゃ面白くないよねということでらぶさんの提案ポーズにより
(ロン毛の男性だったので)髪の毛を手で結んでツインテールのようにしたもので撮影してましたw
まぁ楽しそうではあるからこれはこれでいいのかなー
最後にAKB、SKEに移籍するちょり、まりかからの挨拶。
「AKBに移籍した中西智代梨ですー!皆さんHKT劇場もいいですけどAKB劇場へもきてくださいねー」
AKB部分を大声で強調して連呼するちょりw
谷「えーとAKBの後にSKEでなんかすみませ(ry」
指「ちょっと!SKEのファンの方こわいんだから!w これネットには書かないでくださいね!」
ということで少し省略しておきました←
あおいたんの誕生日だしサプライズでケーキぐらい出てくるかと思ったけど一切なかった。
まぁどのテーブルでもヲタク達に祝われてたと思うからいいのか。
これでパーティーはお開き。メンバーの退場を皆で拍手でお見送り。めるちゃん&なこちゃんが手をつないだまま退場していて可愛かったです。
1時間ちょいぐらいですかね…
その後はテーブルごとに船上の屋外デッキに上がってメンバー全員との記念撮影。この写真は後日郵送してくれるとのことです。
最後に船を出る際にスタッフさんから記念品としてメダルを貰い。
裏面には日付も刻印されているから延期したらこれも作り直しだもんなぁ…
さっしーに「転売しないでね!」と釘を刺されてるしw もちろん大事にします。
そういやパーティー参加券(一番上に載せたピンクのチケット)は回収されると思ったら結局そのままで。私だけではなく。記念になるしありがたいけど。
関東では回収されたと聞いた記憶があるから忘れたのか止めたのか…
時間短いし慌ただしかったけど、メン達のドレスアップした格好を間近で全員見ることが出来て、船という非日常な場所も楽しかったし凄く楽しかったです!
まぁ序盤にきたグループのメンとは慌ただしくトランプちょろっとやっただけだからそこに推しがいたらがっくりきてたかもしれないけどね。
10枚以下の枚数で今回のパーティーは当てた人もいたようなのでやはり運ですよねー。30-100と大量買いしてる人はもちろん多かったけど。逆に50枚で外した人もいたようですし…
日帰り遠征だしお金相当使ったけどw 楽しかったです。翌日個別あると思って日帰りにしたし、翌日色々なメン多めに買ったりしてたんだけどなぁ…ないならゆっくり福岡に滞在したかったです。結果論でしかないしこんな事態では仕方ないけど。
握手会もしばらく延期、公演のハイタッチもなく若干暗い空気になりがちな今のこういう時だからこそ無事イベントが開催されて問題なく終了したことがよかったと思うし開催を決定してくれたユニバーサルにも感謝しかありません。
ありがとうございました。