急逝したあるピン芸人の葬儀の日。
弔辞を読むのは、十年前に喧嘩別れしたかつての相方。しかしそこに現れたのは…。
腹に一物抱えた面々の、もつれにもつれたカラ騒ぎ。
ダメと言われりゃやりたくなる、哀しい性のお笑いブルース。
すれ違い、行き違い、勘違い。ダメ人間たちによる悪夢の葬式が幕を開ける!
公演ホームページ http://kibarashi.lolipop.jp/
出演
Aキャスト: 石井康太、杏さゆり、石井マサト、織田あいか、たむらがはく
Bキャスト: 中村公平、木本夕貴、大野泰広、小野由香、秋田タロウ
AB共通: Kいち、高林昌伸
公演スケジュール
2014年5月27日 (火) ~2014年6月2日 (月)
会場 ウッディシアター中目黒行ってきました。
Bキャストの初日。
今回初めて行ったウッディシアター中目黒は中目黒の駅から徒歩10分ほど。駅からほぼまっすぐなので難しい道ではないです。
写真つきで道案内してくれているサイトなどもぐぐればすぐ出てきますし。
でも会場入り口はわかりにくいかな?人がちらほら外にいたから気付いたものの通り過ぎそうだった。夜なので道案内に書いてあった目印の看板なども見えにくくて。
まぁ駅出たら右手に見えるTSUTAYAのほうへ向かい、TSUTAYAのところで右に曲がってそこからはまっすぐです。商店街ずっと歩いて行けば右手に劇場が見えてくる。
座席番号などはなくて自由席なので先着順。といってもぎりぎりに来る人のほうが多いから。当日券でも早めに行ければ席はいいかも。といっても狭いし前から7列しかないし100人収容の劇場なので。1列ごとの間隔も凄く狭い。これは遅刻してきたら相当つらいなと…
前3列?がいわゆるベンチみたいな長椅子。それより上は少し段差もあったりしつつのコールマン(アウトドアブランド)の折りたたみチェアーw
写真では緑の椅子ですけど実際置いてあったのは黒いやつ。椅子は大きいから大柄の男性でもいい気がしますね。逆にキャンプ用の椅子だから普通の劇場の椅子よりは大きめだし。
でも背もたれもあるし前の長椅子よりは後ろのほうがいいですね。まぁまぁ快適。2時間座ってもつらいってことはなかった。ふかふかってのではないけど、逆に座面が固いわけでもないから。
場内入ってロビー抜けて客席行くと客席入り口脇にステージがありまして。
いわゆる普通の前方にあるメインのステージとは別に横に小さいステージがあるんですね。
直角になる感じ。
写真がまさに客席開けたら見える光景で、手前の左側にある黒い部分が脇のステージ。
で、前説が開演の数分前にその脇ステージで始まったんですね。つまりぎりぎりに着くと演者にいじられるw
肝心の作品内容なんですが…
基本的にはコメディですね。
あらすじでは悪夢のお葬式とか書いてありますが、笑えてちょこっと感動もあって。
主に笑いがメインの作品。
亡くなったはずの芸人の幽霊が現れてドタバタ劇みたいな。木本さんは故人の妻ということで喪服で喪主という設定。
幽霊が見える人間、見えない人間。登場人物は少ないけれどこのぐらいのほうがいいかな。
幽霊である本人の提案で明るいものがやりたいっていうことからどんどん誤解など解釈がずれていってめちゃくちゃに。
しまいには木本さんも芸人なんだから笑って終わりたいという話を真に受けて
喪服から着替えてSDN時代の紅白衣装、卒コンの時の衣装を組み合わせた服かつメイクもSDN時代ぐらいの濃さ←
で出てくるというシーンがありまして。懐かしくなったしあの姿だけでも楽しかったです。
それとは別に喪服もいいなーと思ったり←
演技も安心して最近は見ていられます。
幽霊役の大野さんがよかったなぁ、芸人さんでもあるんだね。だからあんなにテンポいいのか。
あまり期待せずに行ったら凄く楽しかったのでもう1回なんとか行きたいなと思っていたり。
DVD予約受付していたんで珍しく買おうかなと思ったけどAキャストのみらしく…残念ながら回避。
しかし6/2までやってますし面白かったので是非お時間ありましたら観てみてください。
お勧め!
終演後はロビーにキャスト出てくる感じ。ヲタク5人ぐらいは来てたのかな。しかし平均年齢の高さw
昔の木本界隈では見かけなかったような…いや、いたのかもだけど目立たなかった人達が多い気がします。まぁ私はさほど人のことを見ていないので気付いてないだけかも。
役者仲間とかたくさん来てたから放置されー
最後になんか全員円陣のように集められて「今から皆で感想会ね!」とか言い出す木本さん。
え、なにそれw
「金曜のチケットが過疎でやばいからSNSで拡散して!久々に過疎とか使った」 by 木本夕貴
私も面白かったと思うし今回のはお勧め出来ると思いますよー
楽しい舞台でした。なんとか金曜早く仕事上がれたらまた行こうかなと思ったり。
以下舞台や出演者とは一切関係ない余談が続きます。このところの一件について。
普通の記事書く前に例の岩手での事件について書くべきかどうか悩んだりもしたんですが…そもそもAKBのファンでもなかったようだし。ああいうことはどこでも起こりうる可能性があるよね。警備体制もこれで変わってくるだろうし。でも3人は怪我したしメンタル面では特に会場にいた子達は心配ではありますが、とりあえず命に別状はなくてほっとしました。
正直おそろしいって気持ちと、推しが会場に行ってたこと。また知り合いのスタッフさんが実際会場に行ってたメンバー達に当日会ってたらしくて。それで色々とメンバーの様子なども個人的に聞いていて。
聞いてるだけでも胸が痛く、そして更に楽しみにしていた5/31、6/1の握手会などが延期になって連日落ち込んでたんですが…
延期自体がってよりもCD捨てちゃったし← 生写真は丸ごと残ってるものの投票券もあんま残ってない。多少は返品あるかもと少し残してあったけどこんなことになるなんて思わないよ…
まさか全部返品ってそんな馬鹿な。延期なら別にいいだろと言われるかもですが、正直選挙ってのと5/31のイベント翌日の個別だからってことで多く買ったんです。だから連日にならないなら不要だし…31日は福岡日帰りにしてるけどこんなことになるなら普通にツアーにしたかったのに(ノД`)
お金無駄になるわ、正直立ち直れない。それどころではないのは分かってます。
でも使ってる額も相当だからね…
というわけで劇場盤CDと投票券余ってる人ください←
着払いで受付けますw