1/11 HKT48 九州7県ツアー 大分(昼・夜) | れおのブログ

れおのブログ

AKB48グループ界隈のイベントレポ等のヲタ活関連について書いていこうかなと思います。
DDなので色々ですw
一部記事のみアメ限にしてますが、大半のレポは公開しています

主に遠征レポの記録です。

1/11 早朝に成田からジェットスターで大分空港へ。大阪在住の友人とほぼ同時刻に空港着だったのでそのまま一緒に会場へ。フライトが少し遅れたのとバスが20分おきぐらいだったからこれを逃すと!と慌てて駆け込んでバスになんとか乗車。もちろん空港をじっくり見る時間などはなく。

空港から大分駅まで高速バスで1時間ほど…遠いうえにバス乗ってる間はほとんどWiMAXの電波入らないし…さすがに駅まで来たら通じたけど。
地方にきたという感じが凄くある。別府などを通過しつつ大分駅へ。別府も意外とビルなどがあるのね。
勝手に温泉街だからという想像で。

大分駅まで辿り着くとさすがにビルなどが並ぶ繁華街という感じでした。
おお!これが有名なさしこロード!w (大分観光大使の指原のポスターが駅の構内にずらりと貼られた場所がある)


駅から徒歩15分ほどで会場である大分 iichiko総合文化センター(グランシアタ)へ。

グッズ買いたいなというのもあって急いでたんですけど既に長蛇の列で買えなかった…
開演間に合いそうになかったから。

コンサート内容はまぁ映画館でも中継あったし…記事もさっしーの大分凱旋ってこともあり、たくさんあるのでそちらを見てください←
昼公演 
http://akb48taimuzu.livedoor.biz/archives/36317227.html
夜公演
http://akb48taimuzu.livedoor.biz/archives/36320303.html

ちなみに座席は昼が1階15列、夜が2階C5列(最後列)

というわけでコンサートの感想etc
・開演前にあおきー(光文社の青木編集長)が2階の関係者席にいたからヲタがあおきー!と呼んだりして謎の盛り上がり

・まさかの1曲目がモー娘。というのにびっくりww 昔のモー娘。を彷彿とさせるような衣装で出てくる選抜にさっしー、める、みおの3人が上からブランコで降りてきて。(夜にはめるみおがさくら、はるっぴになってた) そのままの衣装で水夫やったからなんとなく水夫っぽいし楽しかったです

・途中で1階の通路や2階、3階に選抜メンバーがちょいちょい現れるんだけど1階の通路は16列、17列目の間にありまして。だから15列目はすぐそばだった!正直なところ明らかに1階の前方はその地元県の人ばかりで。後方に遠征組が追いやられていたので。
気のせいではなくて。
大分の人ー?っていうメンバーの問いかけに明らかに1階前方ばかり手が上がって。
それ以外から来たよーって人?っていうのには後方や2階3階から声がww
ここまで露骨にするかって話ですよね。まぁ仕方ないのかもですが…
ただ代わりにホール自体が小さいしメンバーが何度か通路などに来てくれてるので後方でもそこそこ楽しめるんじゃないかなと。ホールなので段差もきちんとあるし

・派生ユニット(ノイエ、ノースリ、ワロタなど)の曲が多くて珍しいなって思ったり。珍しい曲が多かったので新鮮で楽しめました。AKBコンのユニットとかっていつもいつも同じ曲ばっかだし…

・そしてマジすかの寸劇。マジすか好きとしては懐かしくてたまりません!
そのままマジすかロックンロールは当然としてShow Fight→HA!へと同じ衣装で皆でやるのも最高すぎる。しかも各会場ごとに仲間が増えていくっていう。
大分では村重率いるチームめんたいこ軍、中西率いるチームすき焼きだったけれど宮崎では松岡率いるモツ串が。これ最後の福岡では全員参加?とワクワクです

・まどかのピアノ伴奏で乃木坂の「君の名は希望」など楽しすぎる。まどかの伴奏は何曲かあったし堪能出来ました。

・生歌も多かったし頑張ってたなぁっていう印象

・めったにやらない曲が多くて楽しかったけれどHKTのオリジナル曲がまだ全部やってもコンサートの曲数には足りないぐらいなのにC/W曲をほとんどやらないっていうのが…ここは残念かなぁ。全握ぐらいでしか観るチャンスないってことなのか。

・選抜ばかりじゃなくてツアーの日によってユニットメンバーも違って全員出そうっていうのが分かるしそういう部分が凄く嬉しい。まさに箱で押せというね←

・「クラス替え」については…正直HKTは最近ひまわり組として混ぜて公演もやってたので慣れてはいるんだけどまさか1チームしかないこの状況でやるとは思わなかった。
昇格出来なかった子が泣き崩れているのが辛かったし…ただこの場に現場にいることが出来てよかったと思った。推しはチームKⅣに移籍ということで…Hには新公演が近いけどKⅣじゃいつになるかなのでそこの部分は辛い。ただチャンスでもあると思うし。Hにいたら干されのままで序列も一番下に近い状況だったから。KⅣの中ならそこまでの低さではないだろうから這い上がるチャンスでもあるんじゃないかなぁって。

ただやっぱり衝撃は大きくて。
公演後には軽く食事したら別府に行こうかな?って思ってたのですが…
結局ヲタ数人でそのまま飲みに行ってだらだらと23時頃まで感想合戦しつつ愚痴を言ったりしながら飲んでたため別府は諦めてそのままホテルへw ホテルの大浴場で妥協をしましたよ。
でも福岡や大分在住の知り合い達と久々に会えたり楽しかったなぁ!!
飲んでいたらまさかの同じ居酒屋に知り合いがいたりw 会場から駅に向かう途中の店だしさほど選択肢も多くないのでそりゃ被る可能性はあるけれれど偶然ってこわい

普段は関東のヲタとしか絡まないので…公演での遠征は基本1人ですし。楽しかったーー!

というわけで翌日の宮崎に続く。ちなみに翌週の鹿児島も行くけどレンタカー借りる予定でしたが鹿児島在住の知り合いが送迎してくれることになったので感謝しかない(*´∀`*)
一緒に行く人が大阪なうえに前乗りして観光とかしてるので…完全に別行動なんですよね。だから1人でレンタカー割高だしなぁって。かといって日帰りだし電車も本数少ないから待つのもちょっととレンタカー借りる予定だったのですが…かなり助かった