サイリウム持ってる人が多いね。HKTの公式ペンライトがキンブレ並の明るさの赤なのでそのぐらいの明るさでもいいらしい。代わりに胸の高さまでしか上げられないけど
ロビーがめちゃくちゃ広いのでビンゴのために並ぶのも快適だね。
劇場に入ると写真などで知ってはいるもののやはり広くてきれい!凄いわー
なんかこれだけで感動w
座席の間隔もかなりあいている。快適ではあるんだけど、これは良し悪しだと思う。段差はあるしどこからでも見やすい劇場だけど間隔があるし劇場もかなり広いので遠い席だとステージからの距離はそれなりにあるので一体感に欠ける部分もある。
遠いといっても300人の劇場だし近いことは近いんだろうけどね
この日の公演は宮脇咲良、兒玉遥が休演。
ってなわけで個人的に気になってる森保まどか、中西智代梨の2人をメインで観ようかなと思いつつー
ちょりは面白い子好きだし知り合いが初期からずっと推していてその影響で覚えてしまったw
公演は何度もDMMの配信では観てるものの(無料期間、それと栄メンが助っ人で行ってた時に栄DMMで配信されてたから月額はいってるため)
生で直接観るのは当然だけど全然違う!
SKEの公演では手つなはもちろん昔観てるんだけどもHKTはまた違うね。
ウインブルドンで花道のでべそ部分が上昇して更に回転するのは楽しすぎるww
分かっていてもワクワク(・∀・)
アンダーはユニットは正規メンで回す形。栄なんかは今もこれだね。
コールは基本的にSKEを踏襲。HKTが出来た頃にSKEヲタが皆名古屋や大阪から福岡まで週に何度も遠征しまくっていたからなぁww
手つなだからってのとやっぱり当時はかなり当たったから。
Glory間奏の「珠理奈が可愛い!」→「(珠理奈ポジの兒玉アンダーの熊沢)せりなが可愛い!」
雨ピで「れなれなれなれなれなちゃーん」→「(玲奈ポジの松岡)なつなつなつなつ、なつみー!」
チョコの行方の「あー!やきもきやきもき!」
etc
Innocenceは栄じゃ年齢制限で珠理奈とか歌えなかったけど…博多は普通にやってた気がする。皆若いから年齢制限つけてたら歌える人がまともにいないからかなw
大好きの爆レス(脳内)もやばいですねー
MCはもうちょっと頑張って欲しいけど。ちょりは良かった
栄や難波が今はMCのレベル結構高いんでつい比較してしまうけど若いしこんなもんかなとも思う。
アンコールは前日にR-1の2回戦を突破した中西智代梨のことで
「R-1グランプリ3回戦突破を願ってちよりコールで~」と発動したものの
生誕とかでもないし…w
やはり反発もあったらしく
「ちより」コールに混じって「ちひろ」コールが混じったり若干グダる。
最終的にはちよりコールだったけどね
統一出来ないのは悪いことではないとは思う。ヲタの主張激しいのは熱いってことでもあるし。
地蔵でアンコール発動にそのまま全員流されてるよりもありかなとは思ったり。
ハイタッチは高速でしたw
まぁこんなもんかなー。最近どこも高速だしね。難波が一番ましだね。肩たたきがあるし。
公演で気に入ったメンは松岡菜摘、下野由貴、今田美奈(研究生)あたりかなぁ
なつは玲奈ポジだし基本的には推されメンだから存在は知ってたけど顔があまり好みじゃないw のであまり興味なかったんだけど、公演での姿や表情になんか惹かれた。
しなもんは単純にかわいいなーって。面白いしw
みなぞうもいいね。可愛いし。安定感あるというか
1期研究生だしKⅢが出来たらどうにか入れて欲しいなって思います。
やっぱり国内の48グループの劇場全てに入って思うのはAKBが一番ライト層の流入で地蔵が多い気がする。とはいえ研究生公演だとやっぱりヲタの濃さが一気に上昇するのでコールも多いんだけどねー
こればかりは国民的アイドルになった今当たり前だし仕方ないんだろうね。
でも私はやっぱりAKB以外がコールなどヲタも熱いし楽しいかな\(^o^)/
SDNは既にないし…いつまでも過去に浸っていても仕方ない。
接触や認知とかはどうでもいいのでw まぁそりゃあるほうが公演だって楽しいけれど。
遠征しても今後もまた行きたいなって思います。しばらくは休みや予算の関係もあるし栄だけに遠征は絞りますが…
公演後は適当にハイタッチするメンを眺めつつ~また徒歩で駅まで戻り。
夕食はせっかくだし博多ラーメンかなってことで
元祖 長浜屋へ。ふらりと行ったけど入った途端に「かたさどうします?」と呼びかけられて焦る。
専門用語が多すぎてよくわかんなかったww
でも400円で他にメニューも一切ないシンプルさは凄い。替え玉ぐらいで替え玉、替え肉も100円。メニュー表には3つしか記載がない。
味玉などの追加も全くないっていう。
味はそこそこ美味しかった。でもレンゲもないし…うーんww
地元の人が多そうな感じ。常連ばかりみたいな。
駅から遠いし店員の態度もあまり… でもこの金額なら文句言えないw
その後に博多駅に戻ると夜なのでイルミネーションが!
旅行好きな友人から今ちょうどイルミネーションやってるよーと聞いてたのを思い出して。
きれいだったー
東京のほうは大雪だったようですが…福岡は結局朝少し降ってただけでほぼ晴れたので快適でした。
帰りが心配になったけどw 結局無事翌日には飛行機も問題なく。
楽しい遠征だったなーと。
結局2万使ったか使わなかったぐらいで全部あわせて済んだし
このぐらいならたまになら行けるなって感じです。
代わりに握手会ほとんど行かなくなったので…CD全然買ってない
福岡は遠いし高いというイメージだったけど全然違った。
それだけでも収穫あるし観光がてらの遠征で楽しかったです!