http://sakura-taisen.com/event/ny_live2012/
気が滅入っていたので…きーぼーの東京タワー回避して急遽行って来たー
と本題。
日本青年館大ホール。
スタンド花も相変わらず大量に
まだまだあるけどこんなの。数では松谷さん菅沼さんとかが多かったかなぁ
大物の久野さんや園岡さんのほうが多いのかと思ったら意外。いや、超大物かな?
会場は1300席前後かな。2階席でした。
2階で9Kは相変わらずぼったくりだなぁ…
もちろんセットだとかある程度お金はかけてるけれど。新規には敷居高すぎるのはどうなんだろうね。いや、元々ガチヲタで今は離れ気味の私でも躊躇う金額
サクラのショウは数年ぶりに行ったのかな?多分2009がラストかも。
しかし昨年の公演までと違い表題にライブと銘打っていたのでライブメインで歌ばっか?と思っていたらむしろ今回はいつもより芝居メインでした。
しかも超シリアスで重いし。
ここではネタバレのため書きませんがゲネのレポが各サイトにあがってるのでリンクだけ貼っておきます
ネタバレ満載なんで注意
4gamer.net
ファミ通
初期の曲中心だったもののアレンジ加えてあったので新鮮だった。
ゲームの続編を観てるのではないかってぐらい脚本もゲーム寄り。
むしろサクラⅤの信長がどうとかそんなのよりずっとまともでしたw
例えるならサクラ2とかそんな感じかな、他のラスボスはぶっ飛び過ぎなんで。
これそのままゲームは無理でもOVAで観てみたいって思った作品。
ジェミニがちゃんとヒロインしてた、というか主人公?
珍しい←
面白かった!ただライブではないねw
芝居多すぎるうえに暗いのでペンライトいつでも振っていいですよーと言われてもね…
劇中歌で振る空気じゃないよ!
それに皆ほとんどお行儀よく公式の500円のサイリウム持ってたから。
キンブレ振ったらさすがに場違いの厄介ヲタだよねと自粛←
といいつつSKEのオレンジのペンライト振ってましたけどw
物販はさほど混んでいなかったのでチケットホルダーだけ買ってしまった(・∀・)
貢献してあげたい気持ちはあるんだけどねー