4/4 畠山智妃ライブ 笑顔は世界を救う レポ | れおのブログ

れおのブログ

AKB48グループ界隈のイベントレポ等のヲタ活関連について書いていこうかなと思います。
DDなので色々ですw
一部記事のみアメ限にしてますが、大半のレポは公開しています

チケットはちゃき推しの人達が行ったほうがいいよねと思ってたしそんな必死ではなかったし即完売で元々諦めてたんですが、知り合いに誘われたので結局行ってきましたー!5人でニコニコ
会場:恵比寿天窓.switch
チケット3000円 + 1ドリンク500円

会場は120人ってだけあって狭い!一番後ろからでもAKB劇場の立ち最ぐらい?もっと近いかな。
実際はスタンディングで160人までいけるって話ですけど120枚しか売ってないので。でスタンディングだしそりゃ近いよね。木造の家のような感じでアットホームなライブハウスでした。

19時半から開演で開場に若干遅れてしまい整理番号遅れてしまったのは申し訳ないです…といっても結局皆そんな前方に必死に集まる感じでもなく隙間がちょいちょいあったので先に入って貰ってた知り合い達の位置まで移動出来て合流出来たっていう。多分前から3列目ぐらい。超近い音譜

開演は若干遅れていたかな。
その間に元SDNメンが続々とw
樹里、いまきち、ねーね、まなな、ふじこ、真知子さん。6人は関係者席というか2F席。って2F上がるのに1Fの中を普通に通るのでヲタとも近かった!
でSDN卒業して自由になったからか1Fのヲタからの呼びかけに応えて話したり、ヲタたちを上から写メったり好き勝手してましたあせる
特にいまきちが元気で1人だけ前のほうに来たり、ヲタを撮影したり。「まずはこっち半分撮るねー」だとか。
まぁねーねとかも元気そうで安心したよね。
でも1期はともかく2期が来るとは思わなかった。箱も小さいしそんな呼べないだろうからってのもあり。
驚いたねー

本題のライブ
1・2部制とのことだそうです。セトリは記憶に自信なかったのでちゃきブログのセトリ情報待ちでしたw


1部
・DAY BY DAY
-MC-
・B型の女(ちゃき作詞)
・手(つるうちはなさんのピアノ伴奏)

とまずはオリジナル3曲。衣装のスカートがスマイルマークのような感じで黄色のロングスカートにでかでか笑顔が記号であってなんか可愛かったです。ブログに衣装載せてくれると思ったのに載らないね…

B型の女はちゃきの作詞。タイトル言った時点で観客皆爆笑してたけどw
手はつるうちはなさん作曲の曲でこれが一番好きかな

ここでつるうちはなさんの紹介へ

ち「はなちゃんってだけだと戸島とかいるからw フルネームでと言われてるのでつるうちはなちゃんで!」
つ「下北のALL200円のフレンチw(後で再登場した時に焼き鳥と口を滑らせる) で知り合いましてー、ちゃきちゃんを始めて見た時天使だと思いました。普通対面で座るじゃないですか?でもちゃきちゃんは隣に座ってくれて。めっちゃ近いんですよー」
ち「で仲良くなりまして曲をお願いして」
つ「この曲は私が16歳の時作った曲です」
(何年前?)との声に
つ「えーと?」
(12年前!)
つ「私より計算早いですねw」

とそんな感じで進みまして。

次はリクエストコーナー

ちゃきの色んなコスプレもとい服や髪型の映像つき。

・ライオン (マクロスFより。デュエット曲だけどもちろんちゃきのソロ)
・なぜ… (Hysteric Blue)
・Desire (中森明菜)
・おなじ星 (Jungle smile)
・みんな空の下 (絢香)

初っ端からまさかのライオンにテンション上がった上げ上げこれはやばいキャッ☆
アニメは知らないけれど歌詞のサビ「生き残りたい」ってとこが今の自分の気持ちに合ってるから選んだとのこと。
なぜ…はすっぽんの女たちでのユニバーサルのオーディションで歌った曲で番組ではほんの一部しか歌ってなかったのでリクエスト結構あったので、と。
Desireはなちゅのリクエスト。なちゅからの手紙を映像内で読み上げていて
なちゅが手紙書いた時点では観に来る予定だったけど仕事で来られなくなってしまった旨がちゃきよりここで発表され。

おなじ星のとこで星のイラスト(と呼んでいいのか?w)を映像で描いていて
そこからイラストコーナーへ(といっても映像内なので事前に描いていてちゃきも観客も近くで映像眺めるだけ)

まずはトトロ!
なんか四角くて微妙…まぁ特徴は掴んでるか?
次はスーパーマリオ
うーん…まぁこんなもんかなw

この時描いたやつ今日持ってきたんで後でプレゼントするとちゃきは言ってたのにそのまま何もなかった件。
忘れたくさいあせる

これはやるなら会場のその場でやるべきだったんじゃないかな~?
映像だとねー。盛り上がりに欠ける感じが。狭い箱なんだし客との掛け合いでやって欲しかったかな。
つまらなくはないし楽しいんだけれどももっと出来たはずって思ってしまう。

リクエストコーナーの後は
ちゃきの出来るかな?のコーナー
この辺りからMC(天の声w)が入る。

・二回転ターンが出来るかな?
最初にやりたいと言ってた頃はどうにか出来たけど今は自信全くないという感じのちゃきに不安を覚えつつ
MCから「出来なかったら会場の全員に1ドリンク奢りねー」
という罰ゲームが課される。

そしてチャレンジ。
出来たような出来てないような…かなりフラフラ。
でも観客からはOKの声が。
MC「なにその微妙な出来たのか出来なかったのかみたいなターン!でも皆優しいねー」
ち「でももう1回!!」
MC「大丈夫?まぁ今日ご両親も来てるから奢りでも大丈夫だよねw」

ということでもう1度
ち「あ、その前に靴脱ごうかな(結構高めのヒール履いてたので)」
ち「あ!やっぱやめた!だってなんか最前列の人達が皆一斉に足見るんだもん!」
えーーとの声に
ち「それにストッキングのつま先(の縫い目)見せたくないんだよね。これ女の子には分かると思うけど」
とのことで結局そのまま2回目!
うーん、またも1回目と同じくらいの微妙な感じ

でも客からOKとの声も再度あったしグダグダなので次へ。

・ギター弾き語りで「はじめてのチュウ」
ギターの準備で全然ちゃき喋らないしグダグダ感が酷い
数分ほど準備にかかったような。
更に弾き始めても演奏が…2ヶ月前から練習したとのことですが忙しかったし厳しいか。
次回に期待しておきます。
サビだけやったり、ここだけどうしてもやりたい!とか言い出したり好き勝手やってました。
演奏に釣られて歌が全然疎かになったり。まぁ難しいよねー

MC「ちゃきの出来なかったのコーナーでしたー」
MC担当は森田さん。後ろのほうでマイクで喋ってました。後ろ見ちゃ駄目ー!天の声だから!ってことでしたw

観客にあだ名をつけよのコーナー

4人。チケットの整理番号をMCがランダムで選んでって形。
1人目が48 まぁSDN48ですからねー
そしてそれは一緒に来ていた知り合いっていうww 私は47だったかな?セーフにひひ

他にも呼ばれた人達の名前が結構分かってしまった…どんだけSDN界隈狭いんだ!
かなり適当に名前つけてたんですけど
認知あるヲタには(といってもちゃき推しじゃない人もいたけど…)
ち「うーん、HN知ってるからなぁー。じゃあHNを長くして「~!」で」
という感じで進んだり。どうなんですかね、これあせる

そして1部最後の曲

ひろみんとのデュエット曲
・土砂降りロンリーナイト
ひろみんは他の仕事で来られなくなってしまったのでとちゃきのソロ。
えええー、みたいな感じの観客に
ち「ちょっと!私がいるでしょー!2人分頑張ります」
まぁひろみん来るだろうと期待してたので残念ではある。
でも逆に先日のコンサートではデュエットだったしちゃきのソロで聴けるのはレアかもしれない。
コンサートを思い出してしんみり。

10分間の休憩を挟み2部へ

2部
もちろん別の衣装に着替えたちゃきが登場
白のブラウスに黒のスカートで可愛いけどスカート短いw
またここからバンド演奏つき。
ベース、ドラム、ピアノ(つるうちさんではなく)

・さくらんぼが大好きなんて
・greatescape
・CHE.R.RY (YUI)
・高嶺の花 (detune)
・恋がしたい
・君だから

2部途中で仕事から直行したのか、なちゅが遅れてきてさりげなく2F席にきてました


さくらんぼ~は頭文字をとるとSDNになる。SDN卒業ということでグループへの思いをとのことでしたが可愛らしい感じの曲でした。
本当はこのライブは11月ぐらいにやりたかった。でもまさかのSDNの卒業発表があって。それどころじゃないねってなり。そして卒業直後の今回の日程にしたとのこと。

恋がしたいでは客にサビの振りをやって欲しいと要求。
「恋がしたい恋がしたい~」みたいなとこ。
ちゃきがやると可愛いけれど…
男がやるときもい!みたいな声が観客の男性陣からちらほら。確かにw

なんだけど更に翌日のUstでまさかの振り付けミスだったと言い出すちゃき。おーい、ちゃきさーん?えー
でもこの曲も可愛かった。振り付け含めて。
バラードとかも多かったライブだけどこの曲はアップテンポで明るい感じ。アイドルソングっぽいかもしれない。

-アンコール-
今回のライブの物販で売ってるTシャツを着てちゃきが登場

・笑顔は世界を救う
・オールディーズメドレー
(ロコ・モーション→君の瞳に恋してる→SING)
・さんぽ

笑顔は~はライブタイトルにもした今回のライブ用に作った曲
これもつるうちさんがピアノ伴奏したはず(多分)

さんぽは笑ってしまったけど
「もう散歩って時間ではない(22時前後)けれどライブも帰るまでがライブです!」とのことだそうです。

終演後にはちゃきのお見送りありとのこと。
その前に元SDNメン達が2Fから降りていってヲタが声かけたりしていて。
もちろん私はずっとひっそりしてましたが←

お見送りはいつまで経っても進まない。というか外に出られない。人減らないし。
剥がしなんてないから粘りまくってるヲタ達がいたみたいで。
前のほうでライブを観ていたために出口は後方だから順番遅くて。
結局途中から剥がしがついたらしくスムーズに。
見ていたヲタからだと1人あたり1/10の時間になってる!と。
といっても粘るつもりも全くないのでむしろありがたいかもーって感じでお見送りへ。

ちゃきがお見送りの時にポニーテールにしてたので可愛いねーみたいに褒めたりライブの感想言ったり。
それでもAKB個別1枚分ぐらいは話せたかなー?剥がしといってもきつくないし。
ちゃきから告知入りポケットティッシュを貰って会場を後にしました。


全体的にアコースティック寄りな落ち着いたライブでした。もちろんMIXだとはなし。
サイリウムの緑を物販で販売していたけれど観客もいつ使うのかタイミングが掴めなかった模様。
これも事前にどの曲で~とか告知あるといいかもね。

ちゃきの歌声好きだしまったりしていて楽しかった。こういう感じならまた行きたい。
まぁ定期的にやると思うので空いてきたらというか落ち着いてきてからでいいかなって思うけど。

ただ私はやっぱちゃきだから行ってる部分ってかなりあって。SDNメンだからっていう。
ずば抜けてるとかそういうのではないからなぁ…
まあ大抵の人はそうだろうけど。120人の箱埋めるのだって本当は大変だよね。
SDNメンだったからすぐ完売だしもっと大きくてもいけるだろうとは思うけれど。と元々音楽好きでライブハウス結構通ってた人間として思いました。
でも魅力はあるからこのままファンがついていけたらって思います。
やはりグループがなくなってしまうと新しいアイドルはたくさんいるし、段々ファンが減っていったりしてしまう危険はどうしてもSDNメン全員に言えるけどあるだろうから。逆に口コミ含めてファンを増やしていけることを祈りつつ。

ぶっちゃけ今回のライブではちゃきも良かったけど収穫はつるうちはなさん!
つるうちさんの曲が凄く良かったニコニコ
結構ライブやってるようなんで今度試しに行ってみようかなーみたいな感じです。
っていうかそれなりに一部では有名な人っぽいね。
つるうちはなさんの公式サイト

基本的に洋楽厨なので最近あんまJ-POP聴かない(アイドル系は別w)けどたまにはいいかなと思いました!


余談ですけど
あだなコーナーに限らず会場全体で有名ヲタがごろごろって感じでしたね。
まぁ私達のグループも顔はともかく名前は知られてそうな人達が多いけどw
1期生のライブってのもあるのかな。SDN卒業でもうヲタが集まることもないのかなと思っていたらまさかの数日後に大集結っていう。名前までは分からなくてもいつも見かける顔だらけ。お互い様だろうけどね。
今後はどうなるかはわかりませんが。

まぁ有名ヲタだとかそういうのがあるあたりがSDNの狭さ、ファンの少なさを表しているので残念でもあるんですが…
AKBとかも古参みたいな有名人はたくさんいるけれども規模が大きくなりすぎて会場で見かけることなんかほとんどないしね。というか多分全握だとかには来てないだろうけど

SDNがなくなったのに今更そんなこと言っても仕方ないんでどうでもいいですが