今年に入って初の当選でおそらくこれが最後だろうと思っていたので
推しが一部出演という自体に絶望しつつー
せあらも声おかしかったし体調いまいちっぽくて。
88番で12巡ぐらいだったかなぁ。両隣が1・5巡ぐらいで既に呼ばれていたので泣きそうでしたけど。
どうにか立ち最センターゲット!しかも0ズレぐらいのど真ん中。よく空いてたよね。
男性たちの隙間が僅かに空いてたのでそこにすっぽりと。大柄な男性だったら確実にそこには入れなかっただろうから空いてたのかな。ついてるー

ゆいりんの生誕祭の花可愛かった。風船で囲まれていたり豪華だし。
聞いたところによるとゆいりん推しに女の子多いから可愛らしい感じになったとのこと。
ついでに公演後の2ポラもゆいりん推し3人がゆいりんと撮ったらしい…そりゃ生誕祭だしこの日狙うよねー。
さすが!
この日は生誕委員も結構入ってたようだし
配られたサイリウムはピンク1本、そしてランダム(5色)の1本の計2本。
ピンクはもちろんじゃじゃ馬で、もう1本はヴァンパイアで振ってとのことでした。
生誕祭の時のゆいりんのコメントで「ヴァンパイアではこんな7色の~」と言ったら「ごめん、5色ー」という女の子の声が立ち後方のほうからw
おそらく生誕委員だろうけど。
でもゆいりんは「えっ!?」と言いつつもしつこく「7色の~」と言っていてうけましたw
最初はゆいりんのコメントでやっぱり卒業も迫ってることもありしんみりしていたんだけど
この辺から笑いが起きていてもうそれからは明るい感じで終わった生誕祭でした。
最後までゆいりんだけがステージから掃けずに皆に感謝の言葉をずっと伝えてくれていて気持ちが凄く伝わりました。
公演のほうは正直言ってきーぼーがいる時はきーぼー、いない時はせあらしか(ほぼ)観ていない!!
なので全体がさっぱりわかりませんw
推しがいない時は万遍なく観るんだけど推しがいるとどうしてもねー
特に2人の体調が微妙だったためにハラハラしていて心配で泣きそうになってて尚更
具合はどうだろうとずっと観ていた。
でも無理してたんだろうけどNeverとかで笑顔で踊るきーぼー観てほっとして。
自己紹介でも相変わらず他のメンの話にオーバーリアクションで爆笑していたり。
もっと酷いのかと思ってたから大丈夫なのかなーと心配してたけど少し安心。
シヨンがシングル発売ってことでその話題から
「上からマリコ」を「上からマリオ」と言い間違えて皆爆笑
きーぼー達数人はマリオのあの上にジャンプして上げた左手でコインを取るあの動作を何度もやったり。
これがもう可愛すぎて!!!
Best byの時にせあらがしきりにスカートの飾り?を気にしていていじってて。
それで全然踊ってないことが気になりましたw
下手から柱の影にいる時あたりだったからロビ観組からは見えてないかも??
後で握手の時に聞いたら外れて落ちそうになったから焦ってたって話だったけど

確かにずれてた感じだった…っていうかスカート落ちなくてよかったねw
きーぼーは最初の3曲、そして愛されるために、負けコンお披露目だけ出演。
ヴァンパイアの後に挨拶で全員出てくるけど、きーぼー&まりなる含めて負けコンやるって言い出して
なんですと!と
2人とも無理しなくていいのにさ…
ポジションは2,3期公演でもきーぼーはシングルのまま。センターに移動とかはなく。
SKEだとチーム単位で公演でやる時はKⅡだとちゅりが珠理奈ポジにスライドしたりと中心メンバーがセンター付近にスライドするのでAKBやSDN公演だと不思議な感じが毎回ある。
ポジションいくつも覚えるの大変だからいいけど、そしてSDNならいいんだけど
AKBだとそれで研究生がセンターポジだったりするからどうも違和感あるんだよねー
どちらかと言えば研究生推しではあるけど、なんだかなぁ?と思ったり
話がずれた。
公演後には手売りの握手会を全員でやります!とのことでめっちゃ心配でした。
まりなるは座ってたけどきーぼーは最後まで立ってたし。
まりなるは座ったためにゆっきーの隣、つまりレーンの一番手前にいたので隣で大喜びだったかもですがw
手売りの件は別記事で