昨日は収入について纏めたので、今日は金融資産について纏めます
住宅ローンなどの負債を持っておらず、金融資産=純金融資産という分かりやすい絵面なので、バランスシートや自宅などの非金融資産は省略します。
家計の純金融資産2億円突破は2024年末の予定でしたが、1年繰り上がって超過達成
3000万以上は子供世代に移転済みで、奥さんにも結婚歴x110万くらい移転しているので、自身の金融資産は退職金などの隠れ債権を含めても1.5億くらいまで圧縮しています
賃金収入を増やしたくなかったり、資産額も増やしたくない理由は・・・給与所得も資産もあまり頑張っちゃうと調書取られて色々と痛くもない腹探られますからね~
投資の運用益5%を設定すると退職後も資金は増え続けて、76歳くらいで3億を超過する計算になるのですが、できることなら、その頃までには自分自身の持ち分は1億くらいまで減らしておきたいものです
孫でもいたら移転先を増やせて良いのですが、子供は二人ともまだ大学生で独身・・・先が長い。。。