トイトレがなかなか進まず就学までの時間が少なくなり焦りがあったところで先日ようやく先の見通しが立ちましたが、

あれから半月を経てどうも急速にゴールに近づいてきているようです。





家で初めてうんちをトイレに出来てから最初の数日はやはり早々うまくはいかずオムツに出す日が続いていたのですが、3枚目の成功シールを貼れた後くらいからコツが掴めてきたのかこの1週間ほどでは一度も失敗することなく自分からトイレにうんちをしに行くことが出来るようになっていました。



悩みすぎて散々うんちをトイレでするコツを調べたもののなぜかあまり情報が見当たらなかったのは、つまりやり方が分かれば子供もすぐに身についてしまうからなんでしょうね。



そうなると寝ている間のおねしょもほぼないため、もう後は幼稚園以外での外出中もオムツをしないで過ごすことが出来れば晴れて卒業となりそうですニコニコ


オムツはいつもAmazonでまとめ買いをしておりつい先日新たに4ケース入りの大きなダンボールが届いたばかりなのですが、

この一箱を最後の購入としたいと思っています。


まだおもらしの方は時々しがちで特に遊んでいる最中にトイレに行きそびれることはしばしばありますが、

私自身も小1の時に学校でおもらしをした経験もあるのでおもらし自体は小学生になってもまああることだと割り切れば先回りしてオムツで対応する必要もないのかなと思います。



朝起きてすぐが比較的おもらししやすいタイミングなのでこちらはもうしばらくお世話になりそうです。



そのうち防水パッドも買おうかな。