こんにちは。
外は雨降り後の曇り空。。実はこうゆう天気も嫌いではないんです。
お家にいる時はむしろ大好き。なんだかシッポリしてる雰囲気が好きなんです。
好きな音楽をつけ、(今日はマイケルジャクソン!)アロマを焚いて、
お部屋も暗めにしてライトひとつで、とても落ち着きます♥
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
今、家ではカーネーションが咲いてます。
寿命も結構長く、3週間近くもってくれます。。
NFDのレッスンでは、必ずと言っていい程、カーネーションの花が花材で登場してくるので、
実のところ新鮮さに欠けてます。。
実のところ新鮮さに欠けてます。。
でもほんとはとっても繊細で美しいお花なんですよね。。
大事大事に扱わないと、他のお花よりポキッと茎が折れてしまいます。
ブーケを作るときに、何本か折ってしまいまうほど。
(私の技術がまだまだなのかもしれませんが
)
(私の技術がまだまだなのかもしれませんが

とくにこの深紅のカーネーションはとても好きです。
調べてみたら、江戸時代の初期には、オランダから入ってきてたそうです。
少々びっくり。昔の人はこの洋なお花をどのように生けていたのでしょうね。。
興味深いところです。