その年1990年の12月と翌年1月には小澤さん指揮によるベートーヴェンの第九が待っていました。成城合唱団としてはほぼ毎年の第九でレパートリーになっていましたので、練習はさらりとしたもの。私自身もアマチュア時代に札幌交響楽団の依頼で2年ほど合唱指揮を担当した経験があったので、まずまず破綻なく本番を迎えることができました。

年があけて、成城合唱団では次の公演:井上道義氏指揮グノー「聖チェチリアのための荘厳ミサ曲」の練習が始まりました。井上さんも成城学園出身です。

 

このところ、2014年1月、日本経済新聞に30回にわたって掲載された小澤さんの「私の履歴書」を再読しています。断片的・部分的には伝え聞いていた小澤さんの履歴ですが、改めて通読すると小澤さんの活躍の広がりと急速な発展ぶりには驚嘆します。

 

    1983年:成城合唱団 バッハ「マタイ受難曲」(東京カテドラル)

         ☆征良さんと共演実現

 

以下、1990年を起点に年表風に並べてみます。

※成城合唱団は小澤さん指揮の演奏会のみ掲載。

 

1970年~1976年:サンフランシスコ交響楽団 

1973年~2002年:ボストン交響楽団 

1987年:サイトウ・キネン・オーケストラ スタート

1990年:水戸室内管弦楽団 スタート

    1990年:成城合唱団 ブラームス「ドイツ・レクイエム」

         ベートーヴェン「第九交響曲」(森のオーケストラ)    

1992年:サイトウ・キネン・フェスティバル松本 スタート

    1993年:成城合唱団 ベルリオーズ「ファウストの劫罰」

         ☆征悦くんとの親子共演実現

    1995年:成城合唱団 マーラー「復活」

         ☆キャスリン・バトルを迎え長崎公演

    1996年:成城合唱団 フォーレ「レクイエム」

         ☆神奈川フィル(横浜・沼津)         

    1997年:成城合唱団 バッハ「マタイ受難曲」

         ☆人見記念講堂・パルテノン多摩

    1999年:成城合唱団 モーツァルト「戴冠式ミサ」

         ☆秦野市文化会館・ひこね市文化プラザ

2002年:ウィーン歌劇場音楽監督 就任(~2010)

    2002年:成城合唱団 モーツァルト「レクイエム」

         ☆三重県文化会館・横浜みなとみらい

    2005年:成城合唱団 フォーレ「レクイエム」

         ☆広島県立総合体育館(小澤音楽塾オーケストラ)

    2008年:成城合唱団 ベルリオーズ「ファウストの劫罰」

         ☆パルテノン多摩・人見記念講堂

 

私が常任指揮者に就任してから2008年までの18年間で、小澤さんの指揮する10回の公演に関わりました。ほぼ2年に1回の演奏会です。成城合唱団はもちろん、私にとっても夢のような18年間でした。しかも、1992年の第一回から毎年サイトウ・キネン・フェスティバル松本を楽しんできたのですから、至福の時代といっても過言ではありません。