甘えられない人 | Slow Fantasy 〜ゆるやかに〜

Slow Fantasy 〜ゆるやかに〜

病気(SLE,重症筋無力症)はあるけれど体調に合わせながらゆっくり楽しく暮らしてゆけたらいいなと思っています。ブログでは日々感じたことをのんびり書いています。

 

 

 

甘えたい気持ちがあるのに

素直にそれが言えなくて

 

 

 

甘えるなんて

情けないことだ

 

 

なんて切り捨てて

 

 

 

一人で抱え込んで

頑張っていた・・・

 

 

 

そんなことを

していたからかな。

 

 

 

目の前には

 

 

妙に甘え上手な

ちゃっかりさんが現れて・・・

 

 

なんかイラつく

なんか腹立たしい

 

 

 

いつもそんな

気持ちになっていた・・・。

 

 

 

私は我慢してるのに

私は甘えないのに

 

 

 

あんたばっかり何よっ!

甘えてんじゃねーよっむかっ

 

 

ヽ(`Д´)ノ

 

 

 

そうか、

羨ましかったんだね。

 

 

 

ほんとうは

自分がこうしたかった・・・。

 

 

甘えたかった

助けてもらいたかった

 

 

 

隠してしまった

自分の素直な心を

 

 

 

目の前にいる人は

見せてくれていたんだね。

 

 

 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

 

 

 

甘えのない人などいない

と思っています。

 

 

この世界で誰とも関わらず

一人きりで生きることもできません。

 

 

 

でも

 

甘えてはいけない

助けてもらってはいけない

 

 

という気持ちが強いと

 

 

自分が甘えたい気持ちを

 

 

知らないうちに

押し込めてしまっています。

 

 

すると

 

 

甘えてる(ように見える)

人をみると許せなく感じます。

 

 

 

でもそんな時は

 

 

ほんとうはその姿は

自分の隠した本心なのです。

 

 

こうしたい

こんな風になりたい

 

 

そういう自分の気持ちを

 

 

こんな風にしていいよ、と

伝えてくれてるのです。

 

 

 

目の前の人は

 

 

自分の隠した心を表現して

くれている鏡ですから・・・。

 

 

 

鏡さんが

せっかく見せてくれた「甘え」

 

 

自分もその人みたいに

なってみたらいいんですよね。

 

 

ほんの少し

助けてもらったり

 

 

いつもよりちょこっと

甘えてみたり

 

 

いつもしないことをしてみる。

 

 

そうしたら

 

 

何か違ったことに

気付けるかもしれません。

 

 

 

 

 

甘えられない頑張り屋さんは

 

 

一人で頑張ってるつもりで

いるのだけれど

 

 

ほんとうはけっこう

甘えてるんですよ・・(笑)

 

 

 

でも

 

 

一人でガツガツ

頑張っている時には

 

 

自分が助けてもらってる

ことにさえ気づけないの。

 

 

 

だから

 

 

やれないことがあって

それを助けてもらうことって

 

 

悪いことではないのです。

 

 

だって、

 

 

甘えさせてもらえるから

助けてもらえるから

 

 

人への感謝の気持ちや優しさを

感じることができるのですから。

 

 

 

 

 

今日もお読みいただき、
ありがとうございます。
 

 

Instagram→フォローはこちら

よかったらフォローしてください音譜

 

 

 

ポストカード・メッセージカード販売中ラブラブ

お気に入りの一枚を見つけてね。(▰˘◡˘▰)

 

フォトメッセージ集(フォトブック)も販売開始しました。

 

 

Photo&Message

Slow Fantasy

 


 
 

 

クリック、ありがとうございます。ラブラブ
 

人気ブログランキングへ