ようやくコメントをお返しできた

遅くなり誠に申し訳無かったです。


また昨日のハナハナ天翔記事にはたくさんのアクセスありがとうございます。


自分で編集してて、自分で煽られて

また打ちたくなる。

スロブログあるあるの一つかな。


稼働日記はその翌日のもの

前日の終日実戦の疲れも気をよくしてる分、前向きにホールも選択する。


さて結果はいかに?






おやすみの日に朝から実戦だ

検討したのは3つ


A、バラエティの6分の1が6という取材があるホールさん


わかりやすいやつ、6.0号機ギザギザ系

わかりにくいやつ、ボーナスタイプ

散らしてくると見ているがこの程度の濃淡絞り込みだと苦しいか?

が、6は魅力的だ



B、絆2が9台中2台が当たり

まどマギ9台中2台当たり

リゼロ11台中3台当たり

サミー系9台中3台当たり

こんな取材のホールさん


おそらく競争率は低い、ただし当たりには4が混じると見ている

競争率の低さは魅力ではある



C、全5.6が四機種(四台設置以上機種)

スロは500台あるので絞りこみは難しい

ただし、前日何かやっていたと思われるバーサスは濃いと見た


おそらくバーサスもハナビも三月で終わりのはず、狙うとしたら今日だろう

ここは撤去直前のハナビ通を全Hにした実績もある

んが、ここ数回の特日ではハナビ、バーサスは弱い





どれも一長一短だ

決め手に欠けるな



今年のセ・リーグの開幕前予想ぐらい難しい


優先するのは当たりの強さ?

濃さ?

座れる確度?


とかね選択肢を作れるだけありがたいと思わねばならぬな、いやほんまにね。







悩んでCへ


抽選負けのリスクは最も低いだろう






並びは40人程度か

私は25番


んが、アクシデントで紙が白い

白いのに気づかずに朝ごはん食べて再整列に向かうところでバビョーンとなった


抽選担当の店員さんが配慮してくれて無事並ぶ




いざ入場


毎度人気のドン2が満台



バーサスは選べる

前日最も差枚マイナスで全体が見やすいところに着席


貯メダル再利用上限あり


①バーサス


設定推測要素


今回は全に期待しての着席なので自分のは元より

見れる範囲のRT後半ハズレに着目

可能なら分母300ゲームぐらいは確保して強弱を感じたい


単品ダミーを気にすると身動き取れなくなる可能性があるので、中段Vとか斜めVとか出ない限りは惑わされないようにしたい


実戦開始


開始3ゲームでビッグ

というか最初の出目が違和感あった

ひょっとしたら朝イチで引いたかもしらん

このビッグを消化してる間にバーサスもやっと埋まる


予告音あり順押し

いやーグッとくるね


挟んで

美しい

赤7のむっちりした感じが最高やね

なんとなく女性性まで見えてくるんよね


予告音なし

挟んでバビョーン


予定通り周囲合計RT後半ゲーム数分母300を確保したところで

ぼやけすぎやね

個人は1100ゲームちょい

ビッグ6

レギュラー4

Vテンパイ1回

RT前半リプハズレ比率6.45分の1

RT後半リプハズレ比率6.82分の1


湾曲してるシマで

自分含めて四台のサンプル300ゲームで

後半ハズレは39回

偶数を感じる台もなし


ヤメで良いだろう

【貯メダル投資46枚 回収1046枚】

パーソナルなんでピタリ数えておしまいだ


すぐ携帯飛んできたけども、なんら悔いはない

仮に当たりだったとしても同じ行動をすると思うからね


くりひろいに切り替えよう


トイレで手を洗う

脳みその中で予告音鳴らす

うん、しっかり鳴るね


ひょっとしたらホールで打つのはこれが最後かもしれない


5号機ボーナスタイプで好きな順と言われたら

一位がバーサスだ。


一打一打が独立してて、それでいて怪しい出目や演出の次のゲームの予告音や消灯、出目、フラッシュと連続性もある

鬼ほど難しい設定推測も相まって本当によくできてると思った。


ハナビほどの設置もなく、強いホールさんに集中して通えてた訳でもないので収支も大したことなかった。

結局は打ち込めはできなかったけども、やはり強く思い出に残る機械だったな。


とか書いてると、ハナビのことも書きたくなるなぁ

まぁそれはまた今度にすっかな。


後半戦と捨てたバーサスの結果は次回の記事で


ここまでは+20K





付録


当時はまだプロ野球は開幕前

タイガースファンの私にとってはまさかまさかのスタートだ


今シーズンは二度ほど甲子園に行ったけども

1勝1分の勝率10割


私が行ってない試合は全敗だ


ある意味では引きが強いな(^_^)