スロパチスラング

擬似三 ギジサン

まぁ伝わるんやろな


でも一般の方にはたぶん伝わらないね





今朝のこと


たいおね


ネットスラングなんだろう


疎い爺さんは全くわからん

屋敷巻物ぐらいわからん


ネット検索したならば

たいありというワードの解説はあった


ここから類推するに

対戦お願いします

の略なんだろう


こんなんわかるわけないね

それを簡単に類推まではもっていけるネットは便利だな。



朝から平和やな

今週もよろしくお願いします


稼働日記はまだまだ遅れまくり

三月も中旬より前のこと




おやすみの日に朝から実戦だ


候補にしたのは来店取材ありで一応特定日のホールさん


スロは200台程度

150人ぐらいの並びだ


抽選は先頭で受ける


理由は後方ならすぐに電車移動することを視野に入れているから


ここの抽選の3分後に電子抽選が受けられる


その番号を確認すると同時に電車に乗れば

再整列にギリギリ間に合う。


さぁまずは手の抽選

141番


移動だ


ネット抽選は1番

電車に飛び乗る


慌てて狙い台数台の順位を見直す


ちなみに100台もないホールさんで一応の特定日

ただし来店も取材もない。


傾向は数値事実として掴めてはいるが、期待強度は過去数度しか実際に打っているわけではないのでなんとも言えない。


傾向から当たりが期待できるのは

・絆2(個人でも456以上実績あり)

ただし増台して4台設置になったためあっても4分の1だろう

・バイオ7

これは単品設置だが入る確率は三回に一回程度と予想、今日がその日か?


他にも候補は作れるが過去傾向から考えると薄くなる。


あるSNSから読み取ると東西南北を強調していた。


普通に考えれば麻雀系の機種だ。


ここに設置があるのは麻雀物語4と麻雀格闘倶楽部真

踊るならこの二機種からも考えられる。


濃度は絆2やバイオよりも高いと考える。

ただし横比較はできないのであるかないかは単体推測とホール全体の強度から読むしかない。


単体推測するには経験も情報も乏しい。


さぁどうするか?


まもなく電車は到着する

腹を決めねばならぬ。


なんせ一番入場だ。

自分より前の人のせいにはできない。


後悔しない座り方はどれだ?






ホール前到着

25人程度の並び

来店ありの時の半分以下だ



約5.6枚交換、貯メダル再利用無制限


①麻雀物語4


踊ってみることにした


設定推測要素

・初当たり確率211.0分の1〜167.8分の1

・テンパイロングビーチ2333分の1〜1250.6分の1

・モードA選択率30.9%〜17.2%


共通ベルにも設定差があるようだが微小に感じる

深いハマりになりがちなモードA(200とか400にゾーンあり)が頻発するようなら危険ということか


テンパイロングビーチは分母からして複数回出れば期待が持てるかもしれない


いずれにしても過去実戦経験はわずかしかない

座る理由があるというだけで、あとは打ちながら調べていこう


※編集時追記

マイスロやユニメモのようなダーウィンをやっていれば、どうやらモード移行や小役差も自動で数えてくれるとの情報もあり

実戦当時はこのことを知らなかったため

以下の記載は不完全なものになっている。


賢明な上級スロッターのである読者の皆様には申し訳ないです。


実戦開始


着席して周りをみる

斜め後ろの麻雀格闘倶楽部にも着席者あり

おそらくSNSに反応したんだろう


絆やバイオ、イニシャルD、エヴァ共鳴、アラジンなどにも着席あり

全体強度は気になるので適度に見回りはしよう


ってレバーオンしちゃったよ

うっかり有利区間ランプ見忘れた


この機種は有利区間突入時には「必ず」128ゲーム以内にAT当選する


・貯メダル投資200枚

斜めスイカ(なめたけ)から

92ゲーム

AT当選


てっきりCZ出てくると思ったらいきなりATだった

駆け抜ける

有利区間ランプは点いたままだ


・59ゲーム

ゲーム数解除

今度は駆け抜けず

パトランランチャンスへ


何とも言えないお色気演出だ

個人的にはこういうのはスロには求めていない

何ならテレビ付きであることに大きな価値は感じない


レバーとリールとちょっとしたランプがあれば良い


ただし、それではスロの衰退は大きく加速すると思うのでテレビ付きであることを非難することはない。


将棋に興味はあるが、プロ棋士の食事には大きな関心はない

ただし食事が話題になることで将棋ファンが増えて繁栄するのなら、食事やおやつに関するニュースを小馬鹿にすることはないのと近いかもしれない。


ちなみに、この演出にこのフラグなら、このぐらいの期待度とかスロに直接関連するテレビ映像とかは気にするので、そういう意味で価値は感じる。


とか、いちいち小うるさい爺さんだね、全く

二回成功し200枚いただいた

結局379枚獲得


さらに

・59ゲーム

ゲーム数解除

241枚獲得


ずっと有利区間ランプは点灯している

と思う、見逃してなければ


次は128まで当たらず

いや、128でも当たらず


ついに抜けたか


・テンパイロングビーチに移行した


2セット107枚獲得


ここで


有利区間切れる

どうやらテンパイロングビーチ後は必ず切れるようだ


つまり次回は128までに当たる

液晶にこんな帯も出る


ここで麻雀格闘倶楽部は離脱

まだ早いように思うが、こっちを意識したのかもしれない


天国前半はスルー

直後にチャンスゾーン出てくる


これを通す


ちなみに通すともう一回チャンスゾーン最初からやり直し

もう一回通すと特化ゾーンがついてくる


って

通ったよ


で、また巻き戻る

次に通せば上位ATまで行く



通らず


・80ゲーム

CZ解除


さぁ特化ゾーン

おお、これはまずまずじゃないか?


この枚数分母があれば、バトルにも勝てるしね



結局

ここまで


また有利区間切れる

つまり天国で当たることが約束される


・96ゲーム

夜ステージでの平行スイカ(弱たけ)から直撃

229枚獲得

ここでのボイスがモードA示唆



あっさり天国抜ける

200でも煽り来ない


・255ゲーム

CZ解除

ここでもパトランランから200枚取って

さらにバトル勝利からの

特化ゾーンへ

ただしAT中の特化ゾーンは冷遇のようで

120枚乗せ


トータル501枚獲得

ボイスはモードC以上確定


公表値が正しければ通常Cへの移行は1.2%〜1.6%と微差でかつ極薄

ほぼ天国と思って良いだろう


・107ゲーム

ゲーム数解除

280枚獲得

有利区間切れる


ここまでランプ消灯以外での初当たり三回

うち128抜け1回

ランプ消灯そのものに設定差があるのか?

ないのか?


いずれにしても初当たり確率は抜群に良い


127ゲーム数解除

132枚獲得

ボイスはモードA示唆


このあとは

CZ二発取るもスルー

ちなみにCZ出現率は全設定共通だそうだ

信用するならね


200のゾーンでガセ前兆なし

300のゾーンでガセ前兆あり


となるとモードはBか?


500のゾーンで煽ってスルー

んが、ここで

・テンパイロングビーチへ

3セット

158枚獲得

有利区間切れ


・126ゲーム数解除

120枚獲得


・126ゲーム数解除

127枚獲得

ボイスはモードA示唆


ちなみに天国駆け抜けだと持ちコインは減る

天国まで回すのに大体170枚ぐらいは使う


CZ二回スルー

300のゾーンでガセ前兆


500のゾーンでガセ前兆

そして抜けてすぐまた前兆


持ちコイン飲まれる

貯メダル追加150枚(トータル350枚)

・556ゲーム数解除

120枚獲得


貯メダル追加50枚

・125ゲーム数解除

135枚獲得


・29ゲーム

斜めスイカ(なめたけ)直撃

128枚獲得

ボイスはモードA示唆

ここで手を止める


前回有利区間ランプ消えてからAT込みで1200ゲームは回しているはず

純増を考えるとランプ消えずに

ここでモードA示唆ボイスが出るということは理屈に合わない


示唆なだけで天国で当たって強制駆け抜けさせて切るのかもしれないし、このあと何処かでテンパイロングビーチに強制移行してランプを消すのかもしれない。


それなら良いが、もしもこの手前の550ハマりのところのどこかでランプ消えているのを見逃していたら、ここから大ハマりのリスクはある。


ネットで調べるとガセ前兆のみならずステージチェンジのところで切れることがあるとの情報を見た


550すぎでのゲーム数解除は不自然に感じた

ひょっとしたら400の何処かで連続演出失敗で切れていたのを見逃したか?


疑心暗鬼が止まらない

追加投資させらているので気分は良くない

ただし設定に期待できるなら気にしない


こうなるとホールさん全体の強度を見るしかない

朝から粘っているのは私を含めて4人

絆2、バイオ7、エヴァ共鳴

ただし大きくプラスになっているのは絆2だけだろう


あとは離脱かもしくは人替わり


示唆を考えると中間なら期待はできるのかもしれない。


悩む


悩む


悩む



ここまではスタートダッシュで山登ったものの

じわじわと降りてきて今は地下まで


投資は400枚

手持ちは200枚ちょいか


時間は開始から6時間半


続行かヤメかの決断は後半戦で





付録


昨日は毒嫁様のお誕生日


家族で焼肉第二弾だ


満腹満腹


全然仲良く無いけども

こういうイベントは大切にしないとね