新型コロナウイルス感染症まとめ

感染のほぼ全ては飛沫と接触

飛沫を浴びない
外出先では目鼻口を触らない、触る前に手洗い消毒を徹底しよう

そして自由に余暇を楽しもう。

来季に向けての基幹人事発令は終わり
月曜日が発令

その後に細かい人事があり4月を迎える
この時期は顧客も我々も気忙しい。
んがやることは変わらずやらねばならぬ。
そりゃそうか。

昨日の記事にはたくさんのいいね!コメントありがとうございます。
数年に一度の僥倖、まぁほんと稼働数百回に一回のご褒美みたいなもんなんで、素直に喜んだわけであります。

って過去形?
そりゃそうだ。
もうあんなエンペラってる訳もない
訳もないよ、今は〜!!!

さて、稼働日記はその翌日のことをどうぞ。





おやすみの日に朝から実戦だ


久しぶりにオープンラストな稼働となった前日の疲れもあって行くか迷ったが、期待度はそこそこと感じているので向かうことにする。



開店1時間前の抽選

事前整理券が要るという煽り方

スロは500台

来店演者さんは大都推し

この条件で狙うのは?




まずは抽選だ



49番

連日の良番がありがたい



さぁ狙い台


いや、まずは朝飯だ

前日の朝ごはん以降何も固形物は口にしていない。



そして開店15分前の別ホール抽選を覗く。

こちらは100台弱で全台高設定が二機種あるという取材。


さっきのホールでの悪番引いた組が流れてくると見ていたが案の定たくさん居る。


回避して49番での入場ホールで再整列する。

狙い機種はアクロスだ。


ここは演者に寄せる時と全く無視してくる時があるように見える。


共通して言えるのはアクロス系に全が期待できるということ。


ハナビ、バーサス、ドン2、クランキー、アレックス

この五機種のうち一つもしくは二つが全になりやすい。


いざ入場


ドン2とアレックスは全埋まり

ハナビはガラガラ、バーサスは半分埋まり

クランキーは見てなかった…


ハナビを選ぶか

もしも埋まらなかったら推測は遅れる…


ならばバーサスだ

アレックスもハナビも見える位置を確保


貯メダル再利用無制限


①バーサス

設定推測要素は割愛


シマが湾曲しているのでRTが目視できるのは2台隣まで

自分のを含めて三台のハズレ状況から全か否かを感じていきたい。


ボーナス確率は無視で良い。


実戦開始


自分のはありがたいことにボーナスは引ける


Vテンパイは24分の1

RTリプハズレ比率は上がってこないが通常小役はまずまず。



んが、お隣そのお隣はRT後半ハズレが共に40分の1

これは厳しい。


そして次々と離脱へ。

後方待機のギャラリーも座りには来ない。


うむ。3つ隣のRTが見える状態になった。


2回見れて40分の5

悪くはないが、自分のは下がる一方だ。


手を止めれた自分を褒めたい二確の絵

なぜ二確と挟んだ時点でわかるか?

それが答えられる方はきっとお仲間かな。



ヤメる前に一応全部集計して

諦めよう


【貯メダル投資276枚 回収1638枚】


1524ゲーム

ビッグ9

レギュラー4


Vテンパイ7回

RT前半リプハズレ比率4.825分の1

RT後半リプハズレ比率9.083分の1


チェリー33.04分の1

ベル13.10分の1

平行スイカ84.44分の1






くりひろいに切り替える…

疲労濃くてちょっとしんどいな






まぁでも精一杯歩こう


駅から三番目のホールさん


約5.6枚交換、貯メダル再利用無制限


②猛獣王 ノーヒット277ゲーム〜

前日ノーヒット218ゲームヤメ

その前 ノーヒット53ゲーム

その前 おそらく引き戻し抜け0か1ゲームヤメ


さっき巡回中には朝イチ50ゲーム手前で獣王モード前兆に滞在していたように見えた。


リセットならそこかその次つまり天国で当たるのが濃厚なはず。

スルーしているということは据置でいいと思う。

ちなみにカウンターと液晶ゲーム数は一致している。


実戦開始


一度獣王モードはスルーして

貯メダル投資184枚

肉10個からのCZ


三戦突破型で初戦はレア役で撃破

二戦目はリールロック色当てベル4択を当てて撃破



そして最終戦はリールロック

全ナビという僥倖

407(個人130)ゲーム

サバンナチャンス

出てきたのはゴリラ


んが


単発



引き戻しゾーンで強役引けて戻す!



今度はライオン!


でも


ここまで


引き戻しゾーン弱役しか引けずスルー


店内巡るも何もなく流す

【貯メダル投資184枚 回収313枚】


ダメだ元気が出ない

ラーメン食おう



めっさ美味いな魚介系


勇気百倍!




ってならず二周して帰宅選択


いや、強い取材が近くであると若者が流出してきてガンガン刈っていくんよね浅いめでもね。



帰るよ!

って連絡したら

豪華なサラダ買ってこいとのこと


スーパーに寄る

んが、豪華なサラダという商品はない




やむなくチョレギサラダとごぼうサラダを購入

共に作るのがそこそこに面倒ということで豪華ということにした。


反応?





無念!



稼働6H(スーパー巡回30分はカウントしない)


バーサス

猛獣王


トータル29.7Kプラス


サラダチョイスはマイナス!




バーサスでオマケを


ハナビは2曲ともブログにアップできた


バーサスは無理かなと思ってたけどこんなタイミングで一曲は撮れた



感無量だ。



え?結果?

私がヤメたバーサス



バーサス残りの全台は

うむ



迷って選ばなかったハナビ全台


こういうところがまだ掴めてないところやね


あとはドン2も全台お客さん側プラス


ホール選択と機種グループ選択までは迫れてるね

でも外せば何の意味もない。


バーサスで検索したらばこれがたくさん!(◎_◎;)


獣王のトップはこれ


スロの世界は狭いと知る検索の世界…うむ




付録


3月に入り、大阪も5号機はほぼ姿を消しつつある

番長3、まど2、星矢とアクロス系

今もなおシマ設置されているのはこの辺りぐらいかな。


特に番長3はまだ取材対象だったりするしね。


いろんな意味で特殊な地域だなと思う大阪は。


ちなみに過去に最も状況が良いと感じたのは博多

選択肢の多さ、競争の激しさ

それでいて打ち手が他エリアと比較してシビアな競り合いまではしない風土


その次は東海愛知、三重かな

なんと言ってもハナハナへのホールさんの力の入れようが別格に感じた、プライドというか見栄というか

打ち手も荒いのがお好きな方々が多くて悪番でも戦いやすかった。


大阪は当たりを使うホールさんはあるし、戦いようはある

ただ打ち手のせこさというかストリクトさというか私も含めてね、ちんまいスロをするよね。

それがええところといえばええところかも知らんけどね。


ほんとに上手い人は隠し持ってるからね、いろんなカードをね。


いつの日かそうなれるといいな。


良い金曜日を!