新型コロナウイルス感染症まとめ

感染のほぼ全ては飛沫と接触

飛沫を浴びない
外出先では目鼻口を触らない、触る前に手洗い消毒を徹底しよう

そして自由に余暇を楽しもう。

昨日アップしたアメーバさんからのお知らせ
すでに改善されていた。

アップデートですっかり復旧
思ったより速い対応が嬉しかったりする。

この
思ったより
というのが割合と曲者だ。

人は比較する生きもの
自分で設定した期待感よりも上回れば嬉しい
下回れば悲しい

ここをコントロールできるようになれば
自分で自分の感情を調整できる一端にはなる。

そりゃ怒ってるより笑ってるほうが幸せではあるからね。

ただこの調整ってのをやりすぎるとね
感情が不自然な動きをしたりもするんでね。

私個人は何事も素直に向き合えたらなとは思うね。






おやすみの日に朝から実戦だ。


いかに手持ちのホールを増やせるか?

そして精度を上げていけるか?


簡単ではないことは承知している…

ただ、前進感を持たないとやはりしんどいな。


さぁ挫けずにしっかり狙うぞ。


選択したのはここ最近では4度目のホールさん

スロは500台程度

並びは400ぐらいかな


取材と来店からいくつかの機種に絞り込み!


注目は増台した絆2

それ以外ではバーサスとツインドラゴンハナハナ


気になる抽選は





125番


絆2の増台コーナーはまず無理だろう

ならばハナハナを目指しつつバーサスも覗いてみよう。




いざ入場


ハナハナは選べる

よし、ではここからスタートだ


貯メダル再利用無制限


①ツインドラゴンハナハナ

設定推測要素

・ボーナス合算

・ビッグ中のスイカ

・レギュラー中サイドランプ

・ボーナス後のセンターランプ変色

・通常時ベル

項目は豊富にあるけども短時間での単体押し引きは極端に難しい


今回は全に期待できる。


さらには取材公約が正しいなら、全でなくても機種としての期待出玉率がトータル100%超、さらには必ず6が含まれるというもの。


シマ全体の動きを見ながら押し引いてみよう。


実戦開始


機種全体の立ち上がりはまずまず

期待感上がるね〜


自分のも

見惚れる美しさ


1000ゲーム経過して自分のはシマ一番の合算だ

ただしレギュラーが走っているので出玉はクネクネ状態。


んが程なく一人脱落

さらにもう一人と抜けていく

私の隣もやめた…

うむ。





まぁでも回そう

いやーこのタイミングで5号機ハナハナをガチで狙えるこの喜びよ








ついつい動画に撮ってしまう


さて

1400ゲーム弱で自分のはビッグ4、レギュラー8

ビッグ中のスイカは0

サイドランプは緑4回、青2回、黄色2回

センターランプの変色は初回ビッグ含めて無しだ


内容はよろしくないし全という目論みはもう厳しいな


ハナハナ特有の大きく伸びる連チャンが欲しい














ドーン

いや、真下にドーン

合算も朝から粘ってる中では最下位クラスになってしまった。


まぁ2000ゲーム如きで何もわからないのがハナハナではあるが、根拠というか下地を作りきれてない中でこれ以上は粘れない。


【貯メダル投資874枚 回収23枚】

中途半端な回収枚数は次回に貯メダル利用がピッタリになるようにしたもの


また数日後にデータはチェックしにこよう。


あぁほんまガッカリやな、まだまだ精度が持ちきれてないな。


飯食って切り替えよう






焼け食いや


焼け餃子や!


もちろんチューハイもね(^_^)


クヨクヨ根性も全部飲み干して

ここからはくりひろいやで


さぁしっかり歩こう






閑話休題


そういえば夜間は一人でも外食できなくなってきた

スロを打ち終わってサクッと食べて軽く飲んで良い気分で帰宅

という楽しみが閉ざされた。


着席人数を減らす、距離を取る、滞在時間制限をする

これらは飛沫感染防止、接触感染防止への効果が科学的に認められると理解できる。


んが、開店時間を短くすることや酒類の提供を制限することによる直接的な効果は理解し難い。


まぁとにかく家に帰れということなんだろう。

いや私は家がど田舎なんで帰宅後に食べると夜中なんよな。


世間全般で言えば、喜ぶのはファストフードにコンビニとフードデリバリーばかりだな。


距離を空けて一人で黙食でもダメという理由がわからん。

選挙でのご機嫌取り対策以外の科学的な理由があるなら教えてもらいたいものだ。




本文に戻る


いつものエリアへ


4ホールのうち駅前ホールさん…Twitterの〇〇屋さんで煽ってるので、いつもと客層が違う。


グループで来ている方々で溢れた人たちが簡易くりひろい要員になって、周りにも染み出すんよな…

あんまりにも競り合うようなら、このエリアは今日は捨てるのも検討しないとな。


4ホール一周してもなんもない。

というか煽ってるところ以外はガラガラだ。


ラスト一周

ん、これはギリギリ打てるかな?


貯メダル再利用上限あり


②エヴァンゲリヲン魂の共鳴

234ゲーム〜


天井は666ゲーム

恩恵は本AT

ここからでも期待値出ると複数のサイトが書いておられる。


この実戦記事がアップされるのは打っている日よりもかなり後だろうから、読み手の皆さんはもう取捨はっきりされているかもしれないな。


大量の実戦データが集計されて、当たり箇所の偏りなども明らかになっていくことだろう。


実戦開始


前回はすぐにCZ取れてしかも一発解除だった。


今回はそもそもCZが取れない

500ゲーム手前でやっとCZに突っ込むもスルー

その後さらに2回引っ張るもスルー


5回でATと記載あるが、前任は1回しかまたは全く取れてなかったのかもしれないな。


結局は天井へ

貯メダル投資750枚

667(個人432)ゲーム

赤7



なんとかかんとか引っ張る











もここまで

有利区間ランプ消えてヤメ

引き戻しは見ない


ホール内巡るも育ち中しかなく流す

【貯メダル投資750枚 回収592枚】


お隣ホールを見て回る

見たことない若者が複数歩いてる。


そしてまたさっきのところに戻る

ここでなんもないならエリア移動だろう…




おっと


貯メダル再利用上限あり


③戦国乙女3 ノーヒット

393ゲーム〜


リセット恩恵があるとの情報もあるが詳細は不明だ

低貸で何度か触ったが、とにかく天井へいくイメージ


開始時特化ゾーンで頑張れるかどうかが全てなのかもしれないな。


据置だとして、前回のヤメゲーム数が気になるがカウンターぽちぽちしてもずっと0のままで表示されない、まぁやってみよう。


実戦開始


6.0号機でメイン小役が15枚

めっちゃコイン持ちいい、リゼロや天昇タイプやね。


ポイント獲得して、乙女参戦アイコンを増やすのが通常時のやること。


レア役引くと、ポイント獲得特化みたいなのにもいくことがある。



そこでまたレア役重ねると

赤く勾玉が光って、出てきたのは


これはCZかな



スルー



ドヤ

やけど天井やからね。




貯メダル投資650枚

972(個人379)ゲーム

AT




さぁこのアイコンで

何人参戦させられるか?











ここから後半戦へ


ここまでは

ツインドラゴンハナハナでマイナス約17K

エヴァ暴走と乙女3の投資で16K

合わせて33K近い負債やで〜


これ欲しいね(^-^)


うん、かっちょいい


そうかゲームにもなってるんやな








付録


マスクは必須

対面となっても1メートル以上離れる

時間は15分以内


業務を継続するために鉄のルールとして現場にお願いしている。


コンディション維持はもちろん

無症状でも感染は防ぎたい

そして業務も止めたくない。


腹を据えて付き合い続くるしかないな。