新型コロナウイルス感染症まとめ

感染のほぼ全ては飛沫と接触

飛沫を浴びない
外出先では目鼻口を触らない、触る前に手洗い消毒を徹底しよう

そして自由に余暇を楽しもう。

じわじわとやつがやってきている。

花粉だ。
去年もそうだったけども怠さや熱っぽさを伴うこともあるので余計に色々と心配になる。

激化する前に耳鼻科行ってお薬もらおうかな。
まぁこれも毎年思うけども、行かないんよな。

生まれ持ってのめんどくさがり
老人になってもなおこれやから、多分この先もこのズボラさとも付き合っていくんだろう、グハハ。

稼働日記は休日のもの、さてどうなったかいな。





お休みの日に朝から実戦だ。


ここんところのスカ続きを止めたい

仕事の都合で次回の朝から実戦がいつになるかが読めない状況でもあるのでここでスカるとずっとスカってる気持ちが続く。


んが、意に反して絞り込みは弱い。


選択肢として持ったのは2つ


A、12月からデータ取り始めた150台程度のホールさん


来店あり、シマ区切りでその中に当たりあり

データ観察の状況から入りにくい場所は消せるようにはなってきた。

が、入りやすい場所までは絞りきれてない。


選べるなら絆2

選べないならバーサス



B、ブログで色々と書いてくれるホールさん

60台程度


来店も取材もなし、書いてある内容からするに絆2もしくはまどマギと想像されるが、どこまで強いかは不明

実戦経験は積んでいるが迫れている手応えは薄い。




ということでAに向かうことにする

スカったらBを保険には一応はしておくが自分で掘り起こすことはできないだろうな。




ホール到着


ここは人気ホールになったなぁ

来店演者さんあり。


私は知らなかったけどもそれとは別の演者さんがカメラありで並んでおられる。



私は98番だ

後ろには数名いるだけ。


絆2は三台なのでまず無理だな。

バーサスが取れないなら撤収かもしれん。


入店


バーサスは選べる状態だ

まぁ撤去間際だしな、マークは薄いわな。


約5.6枚交換、貯メダル再利用無制限


①バーサス


設定推測要素は割愛


実戦開始


4台あるうち気にしたいのは右のお隣だ。

入るならどちらかだと見ている。


もしくはここには当たりなしで同じシマ区切りのマイジャグが濃いかもしれない。


恐る恐る回していく。


初当たりは貯メダル投資500枚

300ゲームを大きく超えたところでのレギュラー


が、ここから繋がってコインは1000枚オーバーへ


お隣は苦しみながらもなんとか揉んでいる状態だ

横目で見ていてるがとても美しい打ち筋だ。


予告音発生時は左リール3連ドンちゃんの一番上を下段にビタ


止まれば右下段にドンちゃん狙って下段までバーが滑って

中リールは赤七を狙って中段に止まって一枚役

これを丁寧に丁寧に繰り返している。


変則押しも楽しい機種だし、楽しみ方は人それぞれだけども、こうやって自ら決めた規則に忠実に沿って進めていくのは私は美しく感じる。


私?

いやアバウトやからね

不意にこんな出目が止まればうっとなる



2000ゲームを過ぎて右隣は脱落

確かに内容は良くなかった。


ただ自分のも決して良くはない。

マイジャグに強いのはあるにはある。

どうするか。



しばらく考えながら回すも決断する。

【貯メダル投資500枚 回収506枚】


2271ゲーム

ビッグ7

レギュラー8


ビッグ中Vテンパイ5回

RT前半リプハズレ比率4.89分の1

RT後半リプハズレ比率8.0分の1


ベル確率13.6分の1

平行スイカ確率58.2分の1

チェリー確率34.9分の1


全だよと想定しているなら全然続行できる数値だ

消去法ででもまだ打てるかもしれない

つまり準備としての根拠が作りきれてないからやめるというわけだ。

無念ではあるが、絆2の本命台がすこぶるいい動きなのは成果といえば成果かな。


ほんの数ミリずつだけどもデータ取りの効果は感じる、これを繰り返していこう。


遅いランチをサクッと食べて、複数のホールを見る。




そして保険ホールへ


稼働はまばらだが明らかに狙って座ってる方もおられるようだ。


もしもここに朝から来ていたとしたら座ったかもしれないまどマギと絆2を見る。


叛逆三台のうち一つはゲーム数から想像するに朝から回してる感じの方がお一人

前後編は二台とも空いている。


250やめがあるのでおさえる。


履歴は100ゲーム以内と250手前での2回当たり

もう一台はノーヒットで100まで回して捨ててある。


絆2は二台のうち一台が200手前ノーヒットが空いている。

もう一台は動き始めかな?




約5.6枚交換、貯メダル再利用無制限


②魔法少女まどか☆マギカ前後編

249ゲーム〜


実戦開始


スイカも引くしチャンス目も引くけど反応なし


貯メダル投資350枚

400のゾーンで当たる

駆け抜ける


105枚獲得

がっかりしながら振り向くと絆2が空く

【貯メダル投資350枚 持ちコイン移動】


③バジリスク絆2 有利区間321ゲームハマり1スルー


実戦開始


ブログで書いてあったのはランプ的なものを和風に表現したものを繰り返し繰り返ししつこく表現という感じだった。


このホールに設置ある機種でそんなものが出てくるのはおそらく絆とまどマギくらいだろうと思ってはいた。


まぁ気のせいな可能性も充分あるからね。


持ちメダルでBC取れて朧で消化

星たくさんでスルー


貯メダル追加50枚でBC

青同色が出てきてBTに繋がる

これは助かる


嬉しい継続確定

このあともなんとかBC絡めて伸ばす


4セット目で高確ランプ点かず


ということはここを継続させれば次のセットは朧チャンスだ


もしも朧チャンス出てこなければ設定456になる

この場面は何度か経験あるけど当たり前に朧チャンスばっかりだ。


継続に期待できるよ


動画で朧チャンスをどうぞ


競り上がって

!(◎_◎;)

マジか


通常継続、つまりこれで456だ。

これは驚いた。


ここまで伸びてくれた

さっきの青同色以外は全部赤異色

もちろん続行だ。


1スルーして二度目のBCが赤同色

これがBTへ

ただし単発


この後は超高確謎当たりも見れたりでふむふむな動き


さらに三度目BCで


BT


んがこれも単発


次はBC3スルーするも


エピソードBC取れてちょい伸びてくれてピークまでも出玉は戻る


んが、次が遠い

個人最長ハマりやね


4以上でもこうなるんやね




というかもう

当たらんでもらいたい





無事

耐えた



出玉も耐えて伸ばしたい

これは乗ったか?



おぉ

美しい



上手いこと

BCも刺さる











よーし

しっかり伸びてくれた。


途中で朧チャンスから絆高確に持ち込んで7継続できたのが大きいな。




まだ回せる時間はあるので続行だ


ただBC重いしBTが遠い


今度はスルー天井やで










単発


ギリギリもう一周やれなくはない

んが、もうええやろ

朝イチホールのこの時間の顧客状態も見ておきたい。


夜飯も食いたいしね。


そりゃ6確なり濃厚なら続行やろけどな。


というか、この挙動なら確定出てないと普通に捨ててしまうな。

【貯メダル追加50枚 回収1849枚】

ユニメモはこちら


ミッション2%取れてるけどどれをクリアしたのかがわからんかった。


モードテーブルがよろしくないな

同色恩恵なければもっと苦しんだし普通に2だと思ってるやろな。


つまり4を目標に打つのは私の拙いスロ力だとできないということだ。


6を目指して結果的に4だったかもならありうるし、早々に4以上が確定したなら別だけども

4を捨てたくないと粘るのは得策ではないのかもしれないな。



稼働10.5H


バーサス

魔法少女まどか☆マギカ前後編

バジリスク絆2


トータル28Kプラス


帰宅後に各種グラフチェック

当たりとみたマイジャグラーは

微妙やな



↑自分が打ってたバーサス


最後の絆2はあの履歴では誰も座ってくれなかった


ガタガタいうとるけんどもとにもかくにも設定期待稼働でなんとかプラスにできたのはホッとした。




付録


去年の春から一人暮らしの少年くん

たまにフラッと帰ってくる


自分のあの歳のころと比べたらしっかりはしているように思う一方で、似ているところもあってね


特にズボラなところはそっくりやね。


私は周囲に恵まれてなんとか生き延びてはきた。


いろんな絆の大切さにいつ頃気づけるか?


まぁ大昔の自分に言うても絶対わからんやろうから、少年くんに言っても伝わるかどうかはわからん。


もしも転けて擦りむいて泣いてても助け求められるまではとにかく見守るだけやね。