新型コロナウイルス感染症まとめ

感染のほぼ全ては飛沫と接触

飛沫を浴びない
外出先では目鼻口を触らない、触る前に手洗い消毒を徹底しよう

そして自由に余暇を楽しもう。
本日より仕事始め
しっかり働こう

もう一発ほどコラム転載

パチスロ『沖ドキ!DUO』は高設定が多め!?【コラム】

by Greenbelt


機種の特徴なのか?導入から一週間は設定無関係に投入枚数は確保されてる模様

多分やけどこの後頃にモード転落騒ぎ?があって

多少は動きが変わったんかな?


あと、気になるのは高設定の勝率と出率

設定6のプレイヤー勝率が60%

設定1が30%

出率の低さも発表値と違いあり…


こういうデータが出回ってホールさんの扱いも変わってくるんだろうな。


私がお邪魔してるホールでの導入率は10%を切ってるし、シマで入れたのは僅かに一箇所だけ。


ただ、これも5号機完全撤去後には変わるかもなので注目はしていきたいな。


まぁ夜しか歩けないお仕事なのでチバリヨ同様にできることは限られてるけどね。




さて、付録は去年の2月実戦


当時のこちらは取材は自粛中、

そんななか果敢に新規開拓に挑んだ日だ。


スロ以外もイマイチ続きなのかな?

あんまりご機嫌麗くなさそうだが、まぁそれも込みで日記なのでご容赦を!





おやすみの日に朝から実戦だ。


選択したのは自宅から最も近いホールさん
かつてまだ大阪も雑誌取材があった頃に7日間ローテーションで担当が変わるってのがあって、7日目にまだ当たり示唆が一度もなかったマイジャグを打ったのが朝から来たのは最後かな。

ちなみにそのときは何事もなく夕方までボロ負けして這いずり回りながら店から出て行ったのを覚えている。

何年もパチスロ打っているとこういう目にも普通にあう。

店を責めたり、取材を責めたりはしない。
踊るも踊らないもこちらの問題だからね。

100%打ち手側に居るものとしては取捨が自己責任の全てやからね。

逆に集客する側にいて、打ち手の愚かさを小馬鹿にするのは人間としてはかなりしんどい部類になられると思う。

いくらパチスロレベルが高くとも集客の一端を担っておきながら、集客に踊らされた打ち手を下に見るような論調には私は与しない。

まぁそのへんも人それぞれではあろう。

そういう私もあのマイジャグ以来ここには来てないわけだから、なんだかんだと印象に引っ張られてるわけだからね。

月一の特定日で来店あり、さらには〜〜屋さんの全予想もあり。

近隣店舗が順調に集客するなかで閑古鳥なここにどれだけ来るのか?

20スロは60台強、来たのは80人ぐらいかな。
ただ常連さんも土曜日だけあってそこそこにおられるので、ライバルは60人程度か。

気になるのは集団で来ている人たちが多めということ。
全やるとなるとそうなりがちだわな。

抽選結果は69番
ダメだこりゃ。

顔を知っているグループもいて、彼らの他店でのリサーチ&確保の作戦をいつも通りやられたら、ここで待ちをするのも分が悪いだろう。

入らずに移動しよう。


一応は保険ホールは考えている。
くりひろいエリア近隣の大規模店舗だ。

ここはかなり上がり目に思う。

しかもギャップが少ないのでアクロス打ちながらホール全体の情報を得るという作戦も可能だ。

もう開店している時間に到着

メイン機種はほぼ満台、というか絆2を始めリゼロから星矢SPに青鬼に至るまで6号機の複数台設置は空き台がない。

すんごいな。

フロア変えてAタイプも見よう。

マイジャグは完全満台
アイムやゴージャグにはぽつぽつ空きあり
ハナハナがちょっとあるけども満台

最も奥まった場所にあるハナビは
一台空いている。

一応抑える

まぁこれだけ客つき良いと見えてこないという不安はないな、全体としては。

ハナビは両隣見ながら恐る恐るやっていこう。

貯メダル再利用無制限

①ハナビ

設定推測要素は割愛
ボーナス確率に設定差が少ないので
短時間での当たる当たらないは気にしない
というかできない。

実戦開始

ボーナスは全然当たらんけども
小役は抜群に落ちる
ベル100回で12.5分の1
並行スイカも43分の1付近で動く。

ビッグは3回でうち1回が連チャンで後半のRTができなかったけど40ゲームでハズレ5回
ハズレリプ比率も6を大きく上回る。

周りも全くやめる気配無し。

このエリアで一番上手いと思っている方が左隣とお知り合いのようで、空き台が出たら教えて欲しいと言っているように聞こえた。

いや、姑息にも左の耳栓をちょっとズラしたから間違いなく聞こえた。

全とか塊とか意識されているんだと思う。

打てば打つほど思う、スロは根拠と状況が全て
その積み重ねで差が出るのだろう。

挙動は確率という大海の中の一雫のようなもの
規制が進み、出率の上下幅が小さくなればなるほど確定要素は増えていくんだけども、そのなかでもAタイプを打つなら挙動よりも状況だ。

ということでよほど怪しくなるまでは突っ張ろう。


ぐりぐりと回していく
じわじわと小役は後退する。

相変わらずボーナスは当たらない。


いやーひどいな
もう投資は60K超えてきたよ。
46枚貸なので3000枚まではいかないけども、ここからプラスに持ち込むのはかなり厳しい。


何度目かわからないホール巡回
マイジャグはまだ6割ぐらいの客つき

ハナハナは粘って残っているのは二台
ハナビは空き台が出始めている。

両隣ともにビッグ中のハズレは出ていない。
65K入れて引いたのがこれ
真ん中は
一枚役ね

これが飲まれたら終わりかな。










あっさり飲まれる。

ベルは14.5分の1
並行スイカは52分の1
リプハズレ比率は前半は壊滅的
後半は2と5の間程度
まだ打てなくはないな。

それでも全とか塊とかはさすがに夢見な感じはする。

だとしたら状況としてはストップなんだろう。
立ち上がっても徘徊者は携帯は突っ込んでこない。

うむ。
また夜にデータチェックはしよう。
【投資65K 回収なし】

カチカチくんの電源を切って
心の電源も切って
ホールを出る

一応近隣は見て回るがなんもなし。
朝一抽選負けしたホールさんにバスで向かうか考えてやめておく。

また数日したらデータは見に行けるだろう。
翌日にいく予定のホールさんを絞り込もう。

一応データを残そうとカチカチくんを取り出すとデータリセットされていた。

切ったつもりだったのはセーブスイッチだったようだ。

接触が悪くなっていて勝手に電源がオンオフされるので完全にクリアされていたよ。
ならば気持ちもクリアにしよう。

収支はクリアにはならんけどな。
ひどいな

せめて大好きなラーメン食おう
ピリ辛な高菜は甘く感じたよ…もっと辛いもん触ってたからやな


稼働6H

ハナビ

65Kマイナス




いやー苦しい戦いやったね
一年近く前やけどよーく覚えてる
(^_^)
これもハナビやな〜