Bremen  Überseestatd地区に4月上旬オープンしたカフェ「HARBOUR COFFEE」です。

 

Am DOBBENにある大人気のコーヒーショップ「HARBOUR COFFEE」の二号店です。

二号店は、デザインは木目を大切にしている一号店をさらに大人っぽくした雰囲気です。黒白のモノトーンが、このニュータウンにぴったりです。

 

一号店のファンの私は、二号店の誕生以来、ここに来たくてたまらなかったのです。一号店に負けないくらいの狭い店ですが、シックな造りで落ち着きます。

お店の看板メニュー「シナモンロール」をテラス席でいただきました。

カプチーノとシナモンロール 合計6,80ユーロです。

 

 

カプチーノは牛乳ではなく豆乳で作ってもらいました。

クリーミーでコーヒーの苦みがマイルドになっています。

 

シナモンロール 3,40ユーロには、バニラレモンのクリームがのっかています。

ちょっと焼き過ぎたかなというのが特徴のシナモンロールです。パン屋さんの一般的なシナモンロールよりも、カリカリの割合が高いです。中はしっとりの泣き加減で、これが美味しいのです。クリームとの相性も抜群です。ぺろりと食べることが出来ます。

 

看板が出ていますので。「SOY MILKでお願いします。」と頼みやすいですよ。

 

 

開店一か月のニューショップではありますが、お洒落なお客さん、男女ともコーヒーを飲みに来ていました。

 

テイクアウトして、すぐそばの運河を見ながら食べるのも気持ちがいいですね。

 

 

なお、このエリアÜberseestatdのLudwig Franzius Platzには、モダンな高層マンションの1階にビアホールや気のいいレストランが入っています。大人気のシリアレストラン「ALDAR」の近くです。お寿司屋さんのテナントも入居するそうで、元気と勢いのある地域です。この辺りは、わりとリッチなニューファミリーが住人です。Werderのプロサッカー選手がスマートな自転車に乗っていたり、中東出身の歯医者さんやトルコ系ドイツ人の建築家が最上階に住んでいたり、夏にはラテン祭りが開催されたりする、ユニークで国際色豊かな地域でもあります。

 

コンサバなSchwachhausen地区と違い、斬新でアーバンな雰囲気が特徴の新興住宅団地です。開発がずいぶん進んでいるところでもあるので、コーヒーを飲みにいくついでに、街中を見て回るのもいいですね。ちょっと注目ですよ。