HANAYAMAのキャストパズルシリーズは今は「はずる」という名で販売されており、現在売られているものはひと通りレビューしました。

今回は、かつて販売されていたマリンシリーズを入手してやってみました。

 

次の6種類があります

上段左から

シーブリーム(二匹の魚)、シャーク(鮫の歯と魚)、クロウ(蟹と魚)

下段左から

リーフ(サンゴと二匹の魚)、スターフィッシュ(ヒトデと魚)、シーホース(二匹のタツノオトシゴ)

となっています。

 

それぞれ、絡まった海の生き物をバラバラにするのが目的です。

大きいのや小さいの、キーホルダーになっていたり、色んなタイプがあったようです。

 

現在は「はずる」シリーズに面白いのがたくさんあって、こっちは販売終了しちゃったし、マリンシリーズはデザイン重視かなと思いきや、全然!!そんなことなかった!おもしろい!!!
 

はずるシリーズのような斬新なデザインや仕掛けではなく、少し地味なものの、知恵の輪の面白さがたくさんつまっています。

もし知恵の輪作りの教科書ができるとしたら、まずこのシリーズを載っけて勉強してもらいたいと思うような知恵の輪たちです。

 

これはぜひとも復刻して欲しいです。ハナヤマさんよろしく。

 

私の一番のお気に入りはシーホースです。

このシンプルな形でありながら、こうなってこうなってこうなってこうならないと解けないのかー。関心します。