ドルチェ

パズル創作:Akio Yamamoto(ハナヤマHPより)


一見なんにも仕掛けがなさそう。
と思いきやこれだけの工程が必要なのか!恐るべし。

難易度3(公式難易度☆☆☆)

 

ビオロン 
1960年代のアメリカ特許にあった幻のパズルを参考に作成。元のデザインはJoseph L.Litle。

そこに故・室井忠夫氏と芦ヶ原伸之氏により、手が加えられている。(ハナヤマHPより)
 

難易度2(公式難易度☆☆☆)
特に頭をひねる必要もなくすぐに外せるのですが、動きが面白いですね。

ヘキサゴン

Mine. Uyematsuのデザイン。2014年「世界パズルデザインコンペティション」Jury Honorable Mention(佳作)受賞(ハナヤマHPより)

なんとなくはずるっぽくない感じ。おっ!って思うポイントもないですしね。
解いた後に別の問題があればもっといいのなーと思います。

向きを反対にして入らないかなと思ったんですが無理っぽいですね。
難易度3(公式難易度☆☆☆☆)


デビル

1905年につくられた「悪魔の爪」を原案に、芦ヶ原伸之氏が改良

「Theメカニカルパズル130: 解いて嬉しい!集めて楽しい! 難解パズルにあなたも挑戦! (別冊ベストカー)」より

シンプルですけど非常に上手くできていますね。じっくーり見てどう外せばいいのか考えればできます。

難易度3(公式難易度☆☆☆☆☆)

 

ちなみにオリジナルの「悪魔の爪」はこんなのだったそうです

「図解 知恵の輪のすべて」文葉社 山本徹(監修)より