今日もかなりオタクなブログを書きました。趣旨としては、システムディスクのバックアップは重要だよってことだけです。

 

先日Amazonで中古激安PCを買ったのは既にご報告済みです。CPUは弱めですが、メモリが20Gありそれなりに動きます。ただ最悪の事態に備えてシステムディスクのバックアップを取ろうと思いましてね。最近お得意なのはシステムディスクそのものを丸ごとCOPY(デュプリケート)しちゃうこと。

 

 

ただこのPCのシステムディスクは、m.2 SSDでして、僕は今回初めて扱うタイプ。しかも端子の形状はB&M Keyの端子のSSDです。なので換装用に1T の新しいSSDを買ったのですが、完全に無知な私はM Key端子のSSDを買ってしまいました。B&M KeyとM Keyと端子が違うのに換装できるのか?。実はとりあえず換装できているのですが、詳しい方いらしたらぜひご教授願います。

 

※初めから入っていたB&M Keyの端子のSSD。

 

しかしここからが勝負です。まず新SSDはケースに入れて外付けDISKにします。そしてEaseUS Disk Copy Proと言うアプリでクローンDISKを作ります。とても良くできたアプリで簡単にクローンが作れますが、代金がサブスクなんです。僕は一番安い1ヵ月にしましたが、そのサブスクを停止するのにかなり手間がかかりました。なにせサイトが英語でしたのでね。
クローンができちゃえば、SSDを交換して起動して無事終了。はじめからついていたSSDはバックアップとして保管するのと同時に空き領域があるので外付けDISKとしても使用します。

 

でここまで無事換装しているようですが、実はPCのケースを開ける際にねじ山を潰してしまいましてね。潰れたネジを開けるにはそれ専用の工具が必要でして、それでなんとか開けたら、次は新しいネジで締めなければなりません。ネジまで買いました。もう四苦八苦。今後は状況に応じてバッテリーの換装もしようかと思っています。ただ長時間使える大容量バッテリーにすると重さが増えてしまいます。なので使い勝手と重さのトレードになるのかな。
持ち運びができるPC、しかもカバーは真っ赤なんです。つまり目立ちます。はやくスタバに行ってPC叩いてみたい。スタバでPC広げるのがあこがれです。