函館うに「むらかみ」(札幌店)の雲丹つくしコースを食べて来ました。札幌駅近くのお店ですが、予約がいっぱいで、開店30分前から並びました。

きれいなお店ですよ。デートにもバッチリ。僕は「いつものよう」にボッチでしたけどね。



まずは先附とお造りです。先附の左側にあるのが雲丹の佃煮。これ絶対に美味しいよ。ただ味が濃いので、他の料理の味を殺してしまうけどね。これはもう一度食べたい逸品です。

生雲丹刺はもう甘いのなんのって。これがミョウバン抜きの味なんだと実感できます。



雲丹大福(百合根饅頭)銀餡かけ。

お上品な饅頭です。でももう少し雲丹を入れて欲しいな〜。ただ美味しいのは間違いない。



焼き雲丹入りサラダ。焼き雲丹も美味しいけど、いかんせん雲丹の量が少なすぎ。せめて焼き雲丹は倍入れて欲しいものです。



ここでお酒はビールから北海道の地酒にチェンジ。少しフルーティで雲丹に合うお酒だと思います。



そして笑っちゃうほど美味しかったのが雲丹のグラタン。ただ雲丹は乗せてあるだけで、グラタンにも雲丹が入っていれば濃厚さが出て良いと思います。



揚げ物は初めて食べた雲丹の天ぷら。まぁ1度は食べて良いかも。雲丹がもったいないと思うのは私だけ?



最後は雲丹のお茶漬け。これはもう反則の域にあるお茶漬け。めちゃくちゃ美味しかったですよ。これだけ単品で勝負しても良いかも。



とこんな感じで雲丹つくしコースでお腹いっぱいになりました。総括としては美味しいけど、雲丹の量が全体的に足りない気がしてね。


なので追加してみた。









あくまでハーフサイズですがもうお腹いっぱい!