お疲れ様です。

今日は空き台についてわたしが考えてることを書きます。

まず空き台についてどう思いますか?

わたしは単純になんですが、

低設定の可能性が高い台

だと思います。

もし、たくさん出る台なら誰かがずっと打ち続けてるはずであって、そうではないとしたら、ヤバい台の可能性が高いことになります。人が入れ替わり立ち替わり打って、それでも誰もずっと打とうとしない台ってことですね。そんな台に座るとどうなるか?これまで打ってきてダメだったなと帰って行った人と同じ末路を辿るのは想像できると思います。


わたしは空き台に座る時は台のデータを確認するのはそうなのですが、もうひとつ必ずすることがあります。

それは、

前に打ってた人がどうしてやめたのかを想像を巡らす

これです。

データを見てグラフを見て履歴を見て、前に打ってた人がどうしてこの台を捨てたのか、捨てる要因は何だったのかを一生懸命考えます。


①低設定だと判断したから

②お金がなくなったから

③少し打ってみて当たらなかったから

④ATに入らなかったから

⑤最深部までハマったから

⑥ATが単発や2連などで終わったから

⑦深いハマりが連発したから


まだまだいろいろあると思います。

この前に打ってた人に対して思いを巡らせてみるというのはけっこう自分の中では使えると思ってます。

もちろんそれまでの人が打ってて全然出なくても自分が打てばその時に出る可能性はありますが、そうなる時の可能性は低いです。

基本的に空き台はネガティブな要素の詰まった台ということを認識しておくべきです。簡単に空いてるからという理由だけでポンと座れば良いものではないです。勝ちに徹するならばです。趣味や楽しみのためや単にストレス発散で適当になんでも良いから打つっていうのであれば別に打つ理由は人それぞれなので、どんな結果になったとしても全て受け止められるのであれば良いと思います。


わたしの記事は基本収支をプラスにすることや勝ちにこだわった内容に偏ってるので、楽しんで打ちたい人にとってはあまり読んでいて気分の良いものではないことをご了承ください。負けていても楽しいと思うことはわたしはないです。もちろん勝ったり負けたりを繰り返すからパチンコやスロットはやりがいがあるとも言えますけどね。趣味打ちするなら5スロや2スロなどの低貸しをわたしなら打ちます。スマスロや6.5号機の20スロを趣味打ちするのは無謀です。


わたしのようにガチで収支にこだわってる人はそこそこいると思いますが、ガチな立ち回りしてる人になるとそんなにいないと勝手に思ってます。たいていは勝ちたいと強く思っていながら、立ち回りは趣味打ちする人と同等レベルなことをしてる人が多い印象です。わたしはできるだけ負けたくないので、趣味感覚で打つなんてことは基本はほとんどしません。黒バラ軍団の人らと同じぐらいな意識で稼働する時は立ち回っています。何となくで台を取ることもなければ、何となくで打ってる台をやめることもしません。なので、取った台はそれなりに毎回自信を持って回しますし、やめるときは根拠を持ってやめますので、後から座った人が大抵痛い目に遭ってます。元専業なので、設定判別もそんじょそこらの人には負けません。スロ歴も18年なので、経験値もあります。


空き台で高設定の可能性が残されるのは、当たり末尾や並び、単品などです。例えば並びの公約で6台並びがあったとすれば、周りの4〜5台の調子が良ければ、ひとつだけ数値が悪かったとしても回しても良いって判断ができます。当たり末尾なのに出てなくてやめられてる場合もチャンスです。もちろん当たり末尾だとしても当たり末尾全ての台に設定が入ってるわけではないこともありますが、掘ってみる価値はありますね。あとは機種単位で必ず1台は毎回設定56が使われてるとして、自分の台以外を見ても1台もたくさん出ている台が見当たらない場合は自分の台を試しにもっと回すってこともしてみる価値はありますね。


空き台は良くない要素が詰まっているから放置されるのですが、自分で根拠を立てて座る理由が見えてるのであれば座ってもいいです。人によって根拠の立て方は違うので、総合的に考えた結果打てると考える人もいれば、それでは打てないと考える人もいるわけです。

ここで言いたいのは空き台に座るなということではなく、空き台に座るかスルーするかはよく考える必要がありますよ、ということです。


打つ時にいろいろ難しいことを考えたくないっていう人もいるでしょう。

しかしです。

何も考えずにパチンコやスロットすると基本負けるんです。これは事実です。

なので、深く考えて普段から立ち回ってる人にはそれなりの結果が伴いますが、何も考えずに毎回打ってる人はそれ相応の結果にしかなりません。参考までにわたしは専業時代、アナスロやみんパチのサイトを1日平均8〜12時間ずっと見ていてホールの癖をひたすら見抜くようにしてました。それくらいやってやっと安定した勝ちが少しずつ得られるってところです。今は仕事をしているのでさすがにそんな時間取ることはできませんが、それでもほぼ毎日アナスロかみんパチを2時間くらいは目を通しています。なのでどこのホールがどのタイミングで強い還元日になるかなどが予測できるので、設定の入るホールで高設定をツモれてます。勝ちたい人はアナスロとみんパチ、サイトセブンはもう見ることは必須です。こんなに情報が溢れているのに見ないのは本当にもったいないです。


ではでは👋