近畿運輸局などの講演会情報 | 「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊

「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊

ロジスティクスや物流現場、日々報道されるニュースなどを直視したり斜に構えたりしてビジネスや社会生活のヒント、情報をちりばめます。

近畿運輸局の平成23年度『物流講演会』が国とされています。


●今年度テーマ

 ~災害や海外の物流環境の変化への対応を考える~

●開 催 日 時
 平成24年2月3日(金) 13:10~16:45
●会 場
 大阪府立労働センター(エルおおさか)エル・シアター
 (地下鉄谷町線・京阪電鉄「天満橋」駅から西へ300m)
●参 加 料 無 料


●講演タイトル&講師

 『東日本大震災と物流』
   京都大学防災研究所社会防災研究部門
   工学博士 多々納 裕一 氏
 『ロジスティクスプロバイダーから見た震災ロジスティクス』
   日本通運株式会社業務部専任部長 興村 徹 氏
   『新興国の物流環境の変化とリスク実態・対策案』
   三井住友海上火災保険株式会社
 

●主催

 国土交通省近畿運輸局、神戸運輸監理部
 公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会
 財団法人関西交通経済研究センター
 近畿倉庫協会連合会
 兵庫県倉庫協会


詳細は下記からご覧下さい。

http://wwwtb.mlit.go.jp/kinki/news/files/1324523595.pdf


今日のキーワード

”いざという時のロジスティクスが大きなテーマ”