lnewsでエコドライブなどファミリーマートの環境取り組みが記されていました。 http://www.lnews.jp/2009/09/33495.html
書き出しは次のようになっています。
” ファミリーマートは、環境への取り組みについて、配送車両の環境負荷低減を一層強化するために、2009年2月までに計1900台の車両へ「エコドライブ管理システム(EMS)」の搭載を完了し、導入率は95%に達した。”
エコドライブマネジメントシステム(EMS)は先進運送事業者で積極的に取り入れられ始めているシステムです。走行距離、燃料使用量、速度など、あるいはブレーキの踏み方、アクセルの強弱、を測定記録することでドライバーの運転の癖なども割り出し、安全、エコドライブ、コスト削減などにも役立つといったシステムです。
ファミリーマートでは低公害車の導入などとともにこのEMSも合わせ環境への取り組みを強化させています。伝票などの紙ベースの発行も方式を変えるなど削減効果も大きいようです。
この時期、企業の環境報告書も多く発行されています。各企業の事例から参考になる事例を探すのもいいのでないでしょうか。
ファミリーマートの環境報告書
http://www.family.co.jp/company/eco/report/index.html
今日のキーワード
”環境施策を報告書で学ぶ”