マリンライナー | 「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊

「ロジスティクス・物流・マネジメント日々雑感」篠原ロジスティクスオフィス 篠原和豊

ロジスティクスや物流現場、日々報道されるニュースなどを直視したり斜に構えたりしてビジネスや社会生活のヒント、情報をちりばめます。

昨日の瀬戸大橋20周年記念でJRのマリンライナーが1日だけの復活運転がされたそうです。


このグリーン車は一般の車両の窓より大きく、回転する座席で外の風景を楽しめるというもの。この切符は発売と同時にすぐ売り切れたそうです。


問題の多い瀬戸お箸なのですが、架橋までには何か新しい出発という期待も大きかったものです。観光や製造業、農産物、商業等々、大きい発展が期待されました。


確かに四国の道路網も産業地図も大きく変わっています。


その中でプラスもあればマイナスもあるというのが20年の歴史での評価でないでしょうか。

今日のキーワード

“変わればプラスも、マイナスもある、〃プラスを活かす?”