いつもブログを読んでくださり

ありがとうございます





まったく進まない旅ブログ3回目です

いい加減飽きてきた方もいるかもしれませんが

自分用の記録としても残しているので

まだ飽きていない方がいらしたら

お付き合いください






鶴ヶ城周辺散策を終え

焼き団子でお腹を満たして

次の目的地へ




実はこの時点で

12時を少しまわったところ




鶴ヶ城周辺の方が

美味しいお店もあるので

お昼ご飯にしたかったのですが




次に行きたいところが

時間との勝負




ここから車で1時間かかります




焼き団子で我慢我慢




山奥に向かいます




標識も少ないし

他の車もほとんど走っていないので

心配になりますが

頼りはナビのみ





ナビを信じて進むしかありません

首都高で迷いましたが...




ほんとにこの道で合ってるのか...





時間は刻一刻と迫ります




雨はすっかり上がり

天候の心配はなさそう




あとは間に合うか




ナビに目的地が見えてきましたが

周りは山だけ




大丈夫か






突然現れる目的地





時間は12時55分!





目的のものの時間は13時03分




車を降りて

急いで撮影ポイントへ






ギリギリ間に合いましたが

カメラアングルを悩む時間もなし




遠くから電車の音がきこえてきます





来ました!






そうです!

これを見たかったのです




特に鉄道が好きという訳ではないのですが

旅行に行きたいなと思ったきっかけの写真が

何気なく見たここの写真


※画像はお借りしました
風があって水面の反射は撮れませんでしたが
有名な撮影スポット?を
訪れることができました


そう
電車がここを通過する時間が限られていて
さらに電車の本数も少ないので
これを逃すと次まで待たないと行けなかったのです



今回の旅行で早起きも出来たし
時間にも間に合ったし
自分を褒めてあげよう笑


お腹が限界だったので
ここでお昼休憩







ここでもやらかします

頼んだのはかき揚げ蕎麦




長時間の運転で

ミドフォーおやじの腰はバキバキ




早起きの反動もあり

さっぱりした物が食べたく

お蕎麦を...




蕎麦にしなきゃ良かったのに...

それに気づくのはもう少し後のこと




お昼ご飯を食べて休憩していたら

なんと次の電車の時間が近い事が判明!




リベンジという事で再度

さっきとは少し別の場所に移動



さっきより高い場所に移動

見てください、この絶景




青空が綺麗



そして電車がやってきます!


さっきとは違って

今度は準備万端!


まるで絵に書いたような風景!
ピントが手前の木になってる...







この写真が撮りたかった
大満足



次の電車は16時過ぎ
さすがに待てないので
次の目的地に移動



ここからまた車で
1時間弱の移動



3回目も長くなってしまいましたので
次に続きます