抱っこからあんよ、あんよから先は? | まぁるい抱っこ/プチプラ防災  辻直美 オフィシャルブログ 【 辻直美のえ〜加減がいい加減】

まぁるい抱っこ/プチプラ防災  辻直美 オフィシャルブログ 【 辻直美のえ〜加減がいい加減】

国際災害レスキューナース
「プチプラ防災」
「まぁるい抱っこ」
「アルマスリング」
一般社団法人育母塾 代表理事の
辻直美のブログです。

私は「災害レスキューナース」であり
「まぁるい抱っこ」の創始者でもあります

生まれてから歩くまで、
この「体を作る時期」をどう過ごすか?
私は赤ちゃんの生活を
赤ちゃんの目線で考えて
医学的な視点
実践する大人のことも考えて
まぁるい抱っこを生み出しました


そして
歩けるようになったら????


そこを安心してお任せできるのが
「伊藤笑子」さんなんです

生まれてからあんよまでは。。まぁるい抱っこ
そこからはフェルゼ にバトンを渡しています





彼女は


を主宰し
子供の足について
ずっと向き合ってこられた方です


その実績はひたすら努力の賜物
まだだれも「小児の靴」について
注目していなかった時代
そしてヨーロッパの子供の革靴に
ずっと関わってきた方です

彼女は
「指摘だけではなく、それを叶える商品を提供してこそ、このゴールにたどりつく」

と言ってました

私も同感です

指摘は誰でもできる
でもそれを叶える具体的なアドバイスがあって
こそだと思います

私も

そして#slingの販売もしています



伊藤笑子さんが
店舗だけではなく
通信販売も始められました



通販とは思えないアフターケアが成り立ってこそ
笑子さんのいう
「指摘とアドバイス」なんだろうな

なので、安心してください





ちなみに大人の足もケアしていらっしゃいます
私もお世話になってから
損傷した左足首を気にしないで
日々活動できています


ぜひご一読くださいませ