芸術はひとの心を癒す | studio lib blog

studio lib blog

Studio Lib momoのブログです。
作品や日々の素敵な出来事綴ります。


お客様からオーダー頂いている、クッキーの形の指輪。
原型ががようやくできて、業者さんにキャストに出している間、平行してオーダー頂いているジュエリーの制作に取りかかる。


気持ちを切り替えよう、と思い。

お客様のイメージが「クリムト」のとある絵からだったもので、私の中のクリムトといえばなぜかジャポニズムで。日本に影響されたクリムトの絵が好きで。
家にあるJAPONISMEという図録を取り出した。


何度もこの図録を見ているが、見るごとに、作品の良さが身にまとわりついて来て、心が揺さぶられる。

ふと、自分は憂いあるものが好きだなあ、と思う。

そういえば、中山秀ちゃんが、志村けんさんへのコメントで、
「『哀愁があるから笑いになる』とけんさんが言った言葉が忘れられない」と言っていた。
なんか、すごくそれわかる、と思いました。

それで、またそこから派生して、自分の好きな映画に想いを馳せた訳なんです。

とにかく、ヨーロッパ映画が好きなもので、とりわけ、イタリア監督、ミケランジェロ・アントニオーニが大好き。
特に「さすらいの二人」は良くて、なんども観ました。

彼の映画ならこの4本。

「さすらいの二人」



「夜」



「欲望」



「砂丘」

どれも、どうしようもなく、孤独と哀愁があって。

好きなんですなあ。

やはり、Artはよいです。

本当に、人の心を癒すのは、芸術(音楽、映画、美術などすべて)と思います。

#art
#movie
#ミケランジェロアントニオーニ
#jewelry 
#inspiration 
#Italy
#music 
#cinema