以前のパーティ編成例記事にて、フリーバトルでの敵パーティ選択についてコメントを頂きました。
https://ameblo.jp/slg-srpg-document/entry-12505209745.html
今回は、フリーバトルで参考にできるパーティを紹介します。
・敵パーティ選択方法
まず最初に、敵パーティの選択方法は以下の通りです。
1.フリーバトルを選択。
2.開始前に確認メッセージが表示される。
3.確認メッセージが表示されている状態でSPACEキーを押下する。
4.確認メッセージが変化し、ステージ名の右に敵パーティ編成番号(仮称)が表示される。
5.敵パーティ編成番号が表示されている状態で、ステージを選択可能。
↑:敵パーティ編成番号を1増やす
↓:敵パーティ編成番号を1減らす
→:敵パーティ編成番号を10増やす
←:敵パーティ編成番号を10減らす
https://steamcommunity.com/app/529160/discussions/0/152391995411992192/
ちなみに、以下については設定できないと思われます。
・先行/後攻
・マップ
・天候パターン
また、ここで表示されている敵パーティ編成番号と、リプレイログのファイル名に出力される
敵パーティ編成番号は一致しません。
※リプレイログ側は画面の敵パーティ編成番号 + 1の値で出力されます。
・敵パーティ編成
概要は以下の通りです。
番号は画面表示されるものですので、リプレイログは + 1 となります。
00:炎メイン戦士
01:クロノス毒戦士
02:風神雷神狩人
03:マンドレイク暗殺者
04:水メイン魔術師
05:漢字クリーチャー治癒師
06:低コストメタモルフォーゼ幻術師
07:呪術師
08:巨人精霊使い
09:不死ファミリア死霊使い
10:戦士
11:地水戦士
12:狩人
13:シリアルキラー仕留める暗殺者
14:青龍準炎単魔術師
15:精神攻撃ゴーレム治癒師
16:幻術師
17:氷単呪術師
18:炎雷精霊使い
19:不死ファミリア死霊使い
20:木単戦士
21:ZOC騎士
22:風単狩人
23:自動追尾暗殺者
24:雷単魔術師
25:自爆タナトス治癒師
26:幻術師
27:呪術師
28:ウングル鎌鼬キマイラ精霊使い
29:不死ファミリア死霊使い
30:戦士イルセ
31:ニンフ暗殺者ニカ
32:魔術師リーア
33:呪術師ニカ
34:治癒師ユニバ
35:ミスラクロノス死霊使いファリム
36:光単騎士エリシャ
37:偏在召喚風単精霊使いファン
38:狂戦士ベル
39:地単精霊纏繞士スス
40:精神攻撃幻術師ヨナ
41:ルシファー降霊術師ハルカ
42:水単憑依術師トウカ
・敵として参考になるパーティ
以下あたりでしょうか。
パーティ編成によっては、他にも使えるものがあるかも知れません。
01:クロノス毒戦士
クロノスと毒への対策が問われます。
13:シリアルキラー仕留める暗殺者敵マスターを野放しにすると危険な場合があります。
14:青龍準炎単魔術師
純粋な炎単がいないため、こちらで代用します。
苦手属性対策の確認ができます。
17:氷単呪術師
苦手属性対策の確認ができます。
苦手属性対策の確認ができます。
ZOC対策の確認ができます。
苦手属性対策の確認ができます。
苦手属性対策の確認ができます。
タナトス対策のプレイングの確認ができます。
キマイラ対策のプレイングの確認ができます。
速攻対策の確認ができます。
苦手属性対策の確認ができます。
・自パーティ編成時に参考になるパーティ
単色など、コンセプトがはっきりしているものについては参考にできると思われます。
なお、編成番号30以上の名前ありマスターについては、ほとんどの編成でVSマスターの編成の
ほうが強いが思われます。
※光単エリシャについては、フリーバトルのほうが強いかも知れません。