もえくり2 Ver.1.10 マスター評価 キャラクター編1 | SLG・SRPGについてだらだら語るやつ

SLG・SRPGについてだらだら語るやつ

看板に偽りなしを目指したいと思っていたのですが、すっかりDCG KARDS の話ばかりに。
KARDS では black_nao でプレイしています。

今まではクリーチャーに対する言及がほとんどでしたが、今回はマスターに言及します。

まずはキャラクターです。

 

評価観点は以下とします。

  1.ステータス(HP、攻撃、防御、魔力)

  2.移動、ZOC

  3.能力キャパ

  4.固有能力

最後に総合評価を行います。

今回は3.能力キャパまでです。

 

・1.ステータス

  キャラクターにより、ステータスの補正値が異なります。

  ここでは、単純にHP、攻撃、防御、魔力補正値の合計で評価します。

  マスターについては、集中砲火を受ける可能性もあるため、防御も評価対象となります。

    1位:+35 リーア

    2位:+10 アリス

    3位:0    イルセ、ファン、ベル、スス、ヨナ、ハルカ、トウカ、ミスティ、カエデ、アヤメ

    13位:-5  ニカ、ファリム、ミレット

    16位:-10 リリィ

    17位:-15 ペナルゥ、エリシャ

    19位:-20 ユニバ

    20位:-120 チーゼル

 

  1位のリーアはとびぬけて優秀です。

  能力の【XX強化n】が、能力キャパ2で基礎値5上昇のため、能力キャパ換算で14になります。

 

  19位のユニバは、15位のペナルゥ、エリシャと異なり能力キャパに余裕がないため、

 

  パラメータの強化は難しい状況です。

 

  20位のチーゼルはかない厳しいです。

 

  能力キャパに換算すると、-48となるため、【世界】の25とは割に合いません。

  ただ、【世界】の強力さを考慮すると、【世界】の能力キャパが少ないだけとも言えますが。

 

  他のキャラクターは誤差の範囲と考えて問題ないでしょう。

  他要素が同等の場合に検討要素になる程度でしょうか。

 

・2.移動、ZOC

  キャラクターにより、移動力、ZOCの補正値が異なります。

  ここでは、単純に移動力、ZOC補正値の合計で評価します。

    1位:下記キャラ以外

    18位:ユニバ、ファリム

    20位:チーゼル

 

  18位のユニバは、ZOC-1です。

  【ZOC強化1】は戦士しか取得できず、能力キャパ9のため、事実上、ユニバは騎士以外ZOC使用

  不可となっています。

 

  18位タイのファリムは、移動-1です。

  【移動強化1】は戦士しか取得できず、能力キャパは8です。

  ただし、【技射程アップn】を取得し、移動技を使用するという方法もあります。

 

  20位のチーゼルは、移動、ZOCとも-1です。

  能力キャパに空きがないため変更できません。

 

・3.能力キャパ

  キャラクターにより、能力キャパが異なります。

  ここでは、固有能力を除いた、使用できる能力キャパを比較します。

    1位:30 ベル

    2位:24 ペナルゥ

    3位:20 イルセ、ファリム、スス、ハルカ、トウカ、ミスティ

    9位:15 リリィ

    10位:14 ニカ、リーア、エリシャ、アリス

    14位:12 カエデ、ミレット

    16位:11 アヤメ

    17位:10 ファン、ヨナ

    19位:4 ユニバ

    20位:-5 チーゼル

 
  1位のベル、2位のペナルゥは固定能力のマイナス分、他キャラより能力キャパが多くなっています。
  マイナス能力に対策する必要はありますが、他にはない能力選択が可能です。
 
  3位は、マイナス能力がないキャラクターの中では能力キャパが最大となります。
  とはいえ、イルセ以外は職業固定、また召喚方法が特殊なため、実質的にはイルセの
  選択率が高くなります。
 
  19位のユニバ、20位のチーゼルは、SP回復1を取得できない点が厳しいです。
  固有能力が強力なため、そちらを生かせる編成にする必要があります。
 
  その他はSP回復1を取得可能なため、運用上の支障はそれほどないでしょう。