【人生謳歌塾】ダサい自分を繕わない | 無趣味・無資格。専業ママの手帳を味方に自分改革するブログ

無趣味・無資格。専業ママの手帳を味方に自分改革するブログ

無趣味、無気力、無計画?!夢ってなに?おいしいの?から、手帳を使って自分改革中!jo式手帳講師を目指して、現在準備中です^ ^

こんにちは

人生謳歌塾で自分育てなおし中のkayoです


人生謳歌塾とは?こちら

https://peraichi.com/landing_pages/view/sumpeace21



ご訪問ありがとうございます😊




先程、講座が終わりました。





刺さりすぎて、
心当たりありすぎて、
思わず頭を抱えました。



あーーダッサーイ!!!



でもここからいつも逃げている。
私の逃げパターン。
現在地ヤバすぎるんですが
シェアタイムで話しました。



joの中では、繕ったってスケスケなんです。
なによりめちゃくちゃあったかいんです。



嫌われそう〜と嘘ついたって
なんの意味もないと分かっているので
話します。
話すと頭が整理されたり
会話から気付きがあったりします。
もやの中にいても

今がどんなでもどうでもいい。
どうしていくか、が大切。
(あこさんが良く言われていること)





最後は「やります!」で終わる。
それはやっぱりここを越えたいと
腹の底では思っているから。



どれだけ思考で諦めさせようとしても
絶対後悔するという声が止まらない。



あこさんが
『すごい高い壁だと思っていたことも、みんなで手を繋いで飛んだらただの透明な壁(大したことないもの)だったなんてこともあるから』



本当、そうだよなぁ。
繋いでくれてる手を
丁寧に返品するのか?
自分の思考の内にいると
そんなことも間違える。
いとも簡単に離そうとする。



こうやってブログを書きながら
泣きそうになっている。



それは魂が反応してるんだろうな
早く気付けー!と叫んでいる



今日は早くやる事やって
やりたいことがある!
ひとつひとつを実現していきます。



また一つ上の自分に出会うぞ!



読んでいただきありがとうございました😊



kayoネザーランド・ドワーフ