長女の怪我 | 娘二人のお母さんになりました

娘二人のお母さんになりました

2019年&2022年、早生まれ姉妹の子育てに奮闘中の40代母です。24時間365日年中無休でワンオペの日々です。

こんにちは。



先月末なのですが、

長女が下校中に走って転び

おでこを3針縫いました。



私は現場を見ていないし、

長女も思い出したくないから話したくないと言うのであまり詳細は聞けていないのですが、

恐らく重たいランドセルのせいで上手にこけれず

頭から行ったのかな、と😭




こけたところもコンクリート地のところだったのでだいぶザックリいっちゃって

血だらけで帰って来たので

私もまあまあパニックになりました。

次女も大パニックで号泣。

本人は更に大大パニックで大号泣。




様子をみたところ大丈夫そうなので

脳の検査はしなかったのですが

3針で済んで良かった、と思いたい😭

最近小学生の列に車がよく突っ込んでたじゃないですか。轢かれたとかじゃなくて良かった、と思いたい😭




今週頭には傷も塞がり、絆創膏も取れました。

1cmくらいですが、おでこに縦に入っちゃってるので、跡が残らないかなと心配しているところです。




車に轢かれるとか、不審者に会うとか

そういう心配はしていたのですが

自損事故(?なんていうんだ?)は想定してなかった😭




ちなみに走っていた理由はあるのですが、

本人が走りたかったわけでもないし(むしろ走りたくなかった)走ったことをかなり後悔してるのでそれもかわいそう😭





しかし、ランドセル重いですよね。

ほんと重い💧危ない💧

長女はだいぶ小柄だし(今年度も背の順は一番前😂)家と学校が遠くて30分かかるので、歩くので精一杯。

これに今から更に重たいタブレットが加わるとか。。。何考えてんの?1年生に必要?

なんだか行き場のない怒りが込み上げて来る。




娘は幸い学校大好きガールなので

怪我した次の日だけ通院で休んで

もう普通に楽しく通ってます。

もっと事故現場を怖がったり

フラッシュバックして行きたくない!って

なるかな?と心配していたので

そこはよかった、、、




とにかく、安全に楽しく学校生活を送ってほしいものです😭😭😭



ランドセルで走っちゃダメよ!!!🙅




ちなみに、怪我した時たまたま通りかかったヤマト運輸の方が血だらけの娘を保護して近所まで送って下さいました😭

助けてくれるお友達やママ友もたまたまその日はたくさんそばにいてすごくお世話になってありがたかった😭

運が良かったんだか悪かったんだかな日でしたよ。。、