頂き物 | 不良品の育児日記

不良品の育児日記

脳みそに穴が空いてる妻の妊活・双子育児ブログです。


ご訪問ありがとうございます。

 

ここはちょっと結婚が遅かった夫婦が

不妊治療を通して双子を授かり

双子ちゃんとの日々を綴っていくブログです。

 

2019.01 結婚

2019.04 自己タイミングによる妊活スタート

2019.11 産婦人科にてタイミング法スタートするも投げ出される

2019.12 不妊外来デビューするも梅毒が判明し妊活ストップ

2020.06 妊活再スタート

2020.07 1回目の人工授精

2020.08 旦那の禁煙スタート

2020.08 2回目の人工授精

2020.09 3回目の人工授精

2020.12 4回目の人工授精

2021.01 1回目の採卵

2021.02 1回目の体外受精

2021.03 初めての陽性&不妊外来卒業

2021.10    双子を出産

 

 

頂きものしといて愚痴予防

 

 

 

 

 

 

お揃いだとお世話のテンション上がるんだけどな。。。

実母だって私と姉に散々お揃いを着せてたくせに

どういうことだよ…ちょっと不満

せめて自我が芽生えるまではお揃いコーデで

かわいい写真をいっぱい残したいと思うのでした。

 

 

5ヶ月のまとめ

・背中のずり這いで移動するようになってきた。

・二人してあんよを持つブーム到来。たまらん目がハート

・表情が豊かになって、声を上げて喜ぶようになった。

・お互いを認識しているような仕草が増えた。



離乳食の状況

・5ヶ月1日目から開始。

・身体に赤みや湿疹が出たり出なかったりで、あまり進んでません。現在は10倍粥3〜4さじ、野菜1さじ(湿疹が出た日はなし)。



 

前々回の記事で言ってたやつ買ってみました。赤と迷ってピンク飛び出すハート

結果は…

いまのところ使ってくれません泣き笑い

これ単品で渡すと必死に持ってナメナメしてくれるんですが

ここに哺乳瓶を刺すと

とたんに興味をなくしてます泣き笑い

 


あとマグも買いました。

柄で選んでみたけど…

 

上のハニカムカバーでさえ全然なので

コップはハードル高すぎる…と思って

しまいこんでます悲しい 





妻の心強いお供たち