余ったミルクはどうしてますか? | 不良品の育児日記

不良品の育児日記

脳みそに穴が空いてる妻の妊活・双子育児ブログです。

ご訪問ありがとうございます。

 

ここはちょっと結婚が遅かった夫婦が

不妊治療を通して双子を授かり

双子ちゃんとの日々を綴っていくブログです。

 

2019.01 結婚

2019.04 自己タイミングによる妊活スタート

2019.11 産婦人科にてタイミング法スタートするも投げ出される

2019.12 不妊外来デビューするも梅毒が判明し妊活ストップ

2020.06 妊活再スタート

2020.07 1回目の人工授精

2020.08 旦那の禁煙スタート

2020.08 2回目の人工授精

2020.09 3回目の人工授精

2020.12 4回目の人工授精

2021.01 1回目の採卵

2021.02 1回目の体外受精

2021.03 初めての陽性&不妊外来卒業

2021.10    双子を出産

 

 

我が家は母乳とミルクの混合で育てております。

が、ここ一ヶ月ほどミルク拒否というか

哺乳瓶拒否が続いておりました。


 

 

 

 

娘たちの飲み残しだもん…

残飯じゃないもん…

 

あ、いや…飲み残しって残飯やん…

でも残飯って響きがアレじゃないですか。

もう少しソフトな言い方してよ凝視

 

あと牛乳は嗜好品です。

普段はおやつとして飲んでいるだけなので

ホットミルクなんて朝から贅沢ー!!

な気分だったのにぃいいいいいちょっと不満

 

ちなみに鉄分補給のためにミロを入れて飲んでいるんですが

赤ちゃん用のミルクは甘いので

めっちゃ甘くなりました。。。泣き笑い

大人のミロにするべきでしょうか…

 

でもコンビニでしか見たことないんですよね。

 

ちなみに、今はだいぶミルク拒否が落ち着いてきましたが、

抱っこして、おっぱいからのスライドミルクじゃないと飲んでくれません泣き笑い

↑素早く乳首を入れ替える技

なので旦那さんの手が借りれない状態です泣き笑い

旦那さんが乳出せるようになるか、料理が作れるようになるか、なって欲しい…。

女性だって最初から出るわけじゃないし、頑張って吸ってもらえれば出たりするんじゃない?まずは禁酒してもらわなきゃですが。

 友人の子は4ヶ月で自力で飲んでいたなぁ…。

私もマグ買おうかなぁ…。

洗うの面倒くさいなぁ…。←指差し

よくドラッグストアで売ってるのはこれ。


私のネット広告に出てくるのはコレ。


離乳食も始めなきゃですし、まだ考えがまとまらないです。

食器はかわいいセットを頂きました飛び出すハート


大きめなので、長く使えるようですニコニコ

面倒だけど、これを使うのが楽しみではある!





 

妻の心強いお供たち