金沢の知られざる穴場スポットは意外にも⁇⁇ | パワフルで美しくなる眠り

パワフルで美しくなる眠り

金沢の石田屋がお届けする、上質な眠りのための情報をお伝えします。睡眠環境から生活習慣や考え方など田中よしみの
思いを発信いたします。

{57A3DB10-417E-4D20-8617-5F16CDFABF9C}
休日散歩
金沢探検してみた。
{F838E1BF-DECB-4B41-9B28-6FAC9FC2F503}
金沢駅前 此花商店街
昭和の香りが色濃く残っている。
 
 
 
 
 
この辺り久しぶりに
歩いて金沢駅まで
{19361399-BFAE-4D3F-BFB8-1009A9C0BF8E}
おとめなパンケーキを食べてみた。
リコッタチーズレモン🍋風味
サッパリして美味しかった
 
 
 
 
 
 
何十年ぶりだろ?
実家は金沢駅前だったので
 
 
 
 
 
この辺りは
よく来たことがあった。
たしか
お好み焼き屋さんがあった
はずだけど
 
 
 
 
 
何処だったろう?
 
 
 
 
 
朝バスに乗るために
金沢駅までいつもダッシュ
駅まで5分とかからない距離
 
 
 
 
 
 
車では
通ってはいるけど
 
 
 
 
 
 
歩く感覚とは
まったく風景が違う!
 
 
 
 
 
 
歩くと街を感じる。
 
 
 
 
 
 
金沢って
いい街ですねって
いわれるけど
 
 
 
 
 
歩くとほんとに
いい街だな〜〜と
あらためて思う。
 
 
 
 
 
 
大き過ぎず、小さ過ぎず
程良い街
 
 
 
 
 
まわろうと思えば
一日あれば
ざっとは見て周れる大きさ
 
 
 
 
 
 
だけど
奥行きのある街
 
 
 
 
 
楽しめる場所は
たくさんある。
 
 
 
 
 
特に
金沢の観光雑誌には
紹介されて無い
 
 
 
 
 
あまり知られて無い
ところに
 
 
 
 
 
好きな場所がある
 
 
 
 
 
 
観光スポットもいいけど
今は
昔の静けさが
無くなってるからね
 
 
 
 
 
 
今日は
ぶらぶら街歩き
おもしろい金沢、
懐かしい金沢を堪能した。
 
 
 
 
 
知る人ぞ知る
金沢
スポット
といえば
 
 
 
 
 
犀川桜橋付近
石田屋犀川店の並びに
 
 
 
 
 
ガラス作家
辻かずみさんの
ファクトリーズーマー
がある。
 
 
 
 
 
ちょうど家に戻って
NHK BS プレミアム
つけてたら
 
 
 
 
辻さんが映ってた!
 
{3895403F-51AC-497C-A030-11600A14E174}
辻さんのグラス
大人気
オーダーして半年待ちだそう!
 
 
 
 
石田屋gamadanの
小窓のガラスは
その辻さんに
お願いして
 
 
 
 
 
吹きガラスで
造ってもらった!
{46ACDD54-96E5-4270-AF3E-803D223272CD}
                   gamadanスタッフ小西さん後ろ
 
 
 
辻さんは
窓のガラスの製作
初めてのことだったらしい!
 
 
 
 
 
 
かなり
大変な作業だったそうで
たしかに
一枚の重さも大変なもの!
 
 
 
 
 
真ん中の厚みは
3㎝位
 
 
 
 
 
そんな大変なことも
知らないからこそ
簡単にお願いしてしまったけど
 
 
 
 
 
 
ほんとに
お願いして良かった
 
 
 
 
 
 
この、窓が
なんとも美しい
 
 
 
 
 
辻さんの小窓は
これを含めて6箇所
それぞれ
色形が違って楽しい
 
 
 
 
 
 
gamadanの建物の中に
辻さんのガラスの他にも
 
 
 
 
 
 
工芸の作家さん達に
作ってもらった
パーツがいろいろ散りばめて
ある
アート好きには必見
 
 
 
 
 
 
 
知られざる
観光スポットと
 
 
 
 
 
 
密かに思ってます
石田屋gamadan
 
 
 
 
来て見て 
食べて
寝てみて
gamadan体験
遊びに来まっし^_^
 
 
 
 
 
(株) 石田屋