お腹が苦しいって辛いわぁ~

お腹が空いてるのに食欲もあるのに

胃が膨れてて入らないえーん

しっかり3食食べる!がなかなか実行出来ていない。

ここ2日程朝と昼でギブアップ。

薬の副作用とも思えず、やや便秘気味のせいかと。。。

しかし、昨日はカチカチ→ヤワ→下痢と忙しい数時間であったのぅ。

急に胃が痛くなり、なんだろなぁ~と思っていたら

急にお通じ絶好調びっくり

下っ腹まで痛くなり唸る羽目に。。。

何が起きたのじゃーダッシュ

装具交換の日だったのにそれどころじゃありゃしない。

20~30分おきにトイレ。

装具のおかげでお尻が荒れることは無いけれど

捨てるのも一苦労。

寝てる間も袋には溜まるのでおいおい寝ちゃいられないアセアセ

頼むから止まってくれ~と祈りつつ

横になりながらトイレの往復計14回。

お腹に溜まってた物はほぼほぼ出ていった感じ。

副作用に下痢とはあったがこれがそうなのかはよく分からんのじゃ。

何故なら、この日の昼食が結構脂っこくてきつかったからじゃ。。。

なので食あたりを起こした可能性もあるわけじゃ。

今日はさっぱりおとなしいお腹ちゃん。

これでまた便秘気味になると益々分からなくなるのぅガーン

次回の通院治療で下剤を処方してもらおうかの。

念の為に。

あれだけ出したのに今晩も夕食は入らないアセアセ

腸の動きが悪いのかのぅ。

手術前の便秘症に戻ってしまったかはてなマーク

腸内環境を整えねばならんのかはてなマーク

もー大変なのじゃピリピリ

こんな病気になってから色々変えなきゃいかんことがででくる。

それは『生活習慣』

睡眠や食事や運動。

規則正しい生活に適度な運動。

簡単に言うけど意外と大変じゃぞえー

オイラは不規則な生活を10代から続けている。

専門学校で課題の為に徹夜。

日勤と夜勤が交互のシフトでいつ寝てるのか、いつ食べてるのか分からない毎日。

何時間も運転し続けて食事抜き、睡眠抜き。

酒にタバコにカフェイン飲料やゼロカロリー炭酸を飲み続け、体がぼろっかすになり

大病にやられたガーン

今更改善したところでこの40年の生活習慣を変えることが出きるのかはてなマーク

甚だ疑問じゃ。

ネットにはあれこれ夢の様な『改善策』が溢れておるが、オイラは基本信じない。

そんなことが可能なら病人なんて居なくなっとるじゃろ?

たが、信じる人を否定はしない。

何かにすがりたい気持ちはよく分かるからじゃ。

オイラが栄養士さんやドクターに頼るのと同じようにすがりたいのじゃろぅ。

それほど病は辛い。


有難い事に仕事を休んでいられる状況にある今こそ、徹底的に見直さなきゃならんと思っておる。


朝5時起きの夜10時までに布団に入る。

朝昼晩の食事を洋食よりから和食に変更し毎回取る。

飲水量は1L以上、食事には吸い物をつける。

炭酸飲料は止めた!

おやつは野菜や果物に変更。

体調の良い時は人気を避けて歩く、感染予防は万全に!


なんて目標は掲げているが体力の低下で出来なくなってきてはいる。

なるべく頑張ってる。。。のじゃ。


家から歩いて10分程の所にコンビニがある。

ここは本当に誘惑ポイント。

病院帰りに疲れきって食事の支度もままならない時、つい覗いてしまう。

もちろん、コンビニ弁当が今の体調に悪いのは分かっているが

誘惑の揚げ物に勝てない時がある。

食べてどうなるかは重々分かっているのにじゃ。。。

結果→便秘→胃酸逆流

それでもお腹が膨らむのは満足できる。

ただ、味は分からんのじゃ。

そんなこんなで術後5ヵ月。

一社会人としてサボり続ける日々も終わりにせねぼならん。

その為には悪者に大人しくしてもらわなければならないが

どこまで回復出来るか、新しい薬に期待しようかの。


編み物頑張ってるよー

現役引退後に手仕事でもと思って続けている編み物。

新作に四苦八苦しながら編んでおるのじゃ。

お楽しみに~てへぺろ

暑い一日じゃったのぅアセアセ
マスクに帽子で目元にたまる程の汗をかいたぞぃ。
これが気温の性なのか薬の性なのか分からんのじゃ。
10回目にして薬が変わるってなぁ、どうなのじゃ?
副作用は下痢に鼻水、汗が代表格。
ポンプを繋いで胸元にはルートを固定するテープが貼られ、絶対かぶれるパターンじゃん笑い泣き
肌が弱いオイラには苦手な季節がやって来て
辟易しているところにプラス要因が。。。
案の定、家に着いたら汗だくで
即効蒸しタオルを準備。
入浴出来ないので体を拭くことしか出来ない。
シャワーでさっぱりしたいわぁ泣くうさぎ
ゴシゴシしながら鼻からたらーっと垂れる水もティッシュでふきふき。
着替えてさっぱりしたとたんにじわーっと汗タラー
まじか。。。
投薬中は諦めるしかなさそうだな、この不快感。
幸い、胸元のテープは下の方が汗で剥がれ
余計な汗がたまらなくなっていたからかぶれる心配は無くなった。
痒みが出たら即張り替えよう。

2週間程前からメキメキ体重が増え始め
手術前の体重に戻ってしまった。
喜ぶべきか?
先生と話したところ、ステロイドの影響が出ていて体重が増えているとのこと。
そこでひらめいたのじゃルンルン
今筋トレしたら、マッチョになれる?爆笑
先生大笑いじゃキラキラ
試してみたら?って言われたから
散歩の時に500gの重りを両手足に巻いてみるか。
トラック乗ってた頃に筋トレかねて巻いてたのが有るから
骨と皮と脂だけになってしまった体を
徐々に戻していこう。

ただ残念なのは手足の痺れは残るってことじゃの。
指先に力が入らない、物を落とす、足裏の感覚が鈍い。。。
日常生活は何とかなるとしても、車の運転に支障が出かねない。
頭の痛い問題が。。。
ある程度は改善するようだけど、どの程度の後遺症になるかは誰にも分からんからのぅ。
仕事の事は色々考えねばならんショボーン
この先生きるためにはいつまでも『病』に負けてる訳にはいかんからのぅ。
通院治療をしながら働いてる人は沢山おるしな。
見習わなきゃいかんの。

薬が変わって生活にどれだけ影響が出るか
よく観察せねばの。
この2週間はじっくり様子見じゃ。

ごっそり髪が抜ける薬だそうだから
ショートカットをベリーショートにして受けてたつか笑い泣き
バリカン新調すっか!!