我ながらバカだと思います | 適当気儘に鉄道模型

適当気儘に鉄道模型

主に趣味の鉄道模型に関して入手した際の勝手気儘な感想や模型加工・レイアウト製作は下手で悪戦苦闘しながらもやはり適当気儘に楽しみ同じ趣味を持つ人々に勇気と自信を与えたり、そんなまさに「テキトー」なブログです

 仕事を終えて帰宅すると妻から「メ◎●リから何か来てるよ」と言われました。メ♯カ☆で購入した物は無いけど?と

 箱を見たらメルカリの箱を使っているだけで送られて来たのはヤ●オ☆からで納得しました。落札した商品が届いたのでした。落札したのは

 マイクロエ-スのクハ401が2輌、例の平面顔の奴です。

 実は同じ出品者がクハとモハユニットを別々に出品してた様で両方落札しようと思って両方入札したのですが、モハの方にぎりぎりで入札が入り、競っているうちに自分的に熱くなってやばそうだな、との思いから撤退した時にはクハは落札してしまっていた、というオチです。

 改めて安く落札出来たとは言え、一体クハだけ何をせよというのか自分にも分かりません。使い道を考えてみましたが、昔落札して加工中にライトパ-ツが飛んだ155系のパ-ツ取りにならないかな?と思いました、低窓・高窓の違いが有るとは言え同じ大目玉ですから。しかしマイクロエ-スがKATOの様に部品共通化を図って設計しているかを考えると甚だ疑問でもあり、現物を突き合わせて検討してみなくてはなりません。まぁ最悪部品取りにはなるかと思って自分のアホさ加減を忘れる事とします(苦笑)。



一押しいただけますと幸いです。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村