さくらセットととある中古店の話 | 適当気儘に鉄道模型

適当気儘に鉄道模型

主に趣味の鉄道模型に関して入手した際の勝手気儘な感想や模型加工・レイアウト製作は下手で悪戦苦闘しながらもやはり適当気儘に楽しみ同じ趣味を持つ人々に勇気と自信を与えたり、そんなまさに「テキトー」なブログです

 KATOから4月の発売予定が発表となり、ブログを拝見すると若い方・年配の方共々関心を呼んでいる車輌があるみたいです。

 自分は年配ですから関心はさくらセットとなります。前回出た時はあまり興味を抱かなかった…って程でもないはずですが 記憶が定かでありません。

 話が中途半端なのは

 マヤ20が入っていた事だけは記憶しているからで、オークションで入手していました。今と違ってそれ程高値で無かった(で無ければ落札しなかったでしょう)と思います。本体だけでトレインマ-クは車輌に着いていた「さくら」のみでしたが、他のマ-クは量販店にASSYの売れ残り在庫が有って定価の10%OFFで買えました。他の車輌に関しては程度があまり良くなかった(内装を下手な筆塗りされていた)のですが中古の初代さくらセットを所有していたので関心は無かったです。

 しかし、今年に入って

 新さくらセットのカニ22を入手しました。これは7月に中古も扱うお店で他の客車と共に購入した物ですが、恥を晒しますと転売するかと考えての購入でした、よって当時ブログではぼかしていました。有っても困らないけれど、カニ22を楽しむなら

 パンタグラフ付きの方が良い、パンタの無いカニ22は個人的にそう必要でも無いので売れば買値より高く売れるだろう、と中年男のセコく汚い打算に満ち溢れた購入でした(苦笑)。

 しかしながらオークションに出すのが面倒で放置してるうちに再販となって価格が暴落するかも知れません、悪い事は出来ないという事でしょうか?いや単なる怠け癖が招いた悲劇(?)でしょう。

 因みに購入したお店は一応新品メインですが中古品も取り扱っているというお店ですけれど、新品・中古共にそれ程豊富に取り扱いがあるお店ではありません。あまり鉄道模型の価格動向に興味無いのか中古品でたまに「これがこの値段?!」と驚く物があり、このカニ22もそういう品でした。今自分が熱中しているミニ四駆の少し古いパ-ツも値引いて販売していたりと貧乏人にはありがたく楽しいお店です。


一押しいただけますと幸いです。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村