言論統制muragonばんざ~い(笑)
始めに前回は大変失礼致しました、子供じみた行いには反省もしております。が、あんな対応は許せません。読んでいただいた方が不愉快に思ってその旨厳しいお言葉をちょうだいした場合は真摯に受け止め反省しますが自分が怒った内容に対しては納得いかない事であり、その事に対して怒りを表明するのも必要な事だと思っていますのでこちらから削除する事は多分無いかと…
さて、話は変わりまして以前入手のジャンク品まとめた中に入っていたKATOのEH10、本体だけでケース・付属品一切無いので手持ちから何とかします。
といっても準備が大変でした。というのは一時期、レンタルレイアウトに行く時紛失するのを防ぐ為(なんせ粗忽者でして)別のケースにまとめて入れていたからで、何処に有ったかな?と探して見つかったのは
こちらでした。手摺が3つしか無いのが致命的(大袈裟)です。他も予備パーツは無いので異次元に飛ばす事無い様に気を付けなければなりません、取り敢えず付けられる物は取り付けようと思います。併せてこのEH10、来た時から伸縮カプラーが外れていたのでこれも直します。
とはいえ、この日は夜勤開け休みの2日目、前日は歳のせいかゴロゴロして終わった(いつもの事では?との指摘は置いといて)ので自宅用の買い物もしなくてはならないので余り時間が無いくせに異常気象からか気温は高いわ、足りない手摺パーツがどこかの模型店に無いか調べたり、脱線してEH10の改造やなんやらを見入ってしまったりとたかが部品取り付けなのに進みません。更には歳なので細かい部品付けが大変、ましてや先に書いた通り予備パーツが全く無い状態ですので慎重に慎重を重ねた結果、屋根上のパーツ類と手摺一個取り付けで終わってしまいました。なのでたかが部品取り付けのその(2)まで書く事となってしまいました。元々内容が薄いブログとのご指摘が有った位なのでご容赦を。
一押しいただけますと嬉しいです。