幸せな時間を増やす3つの方法 | くまきりちあき|50歳からの人生リメイクマスター

くまきりちあき|50歳からの人生リメイクマスター

\50歳、ホントの自分で生きていこう/
現実的な潜在意識活用法+自分軸
自分嫌い歴50年→自分大好き
地に足ついたスピリチュアル
NLPカウンセラー/レイキティーチャー
【LINE登録限定】やりたいことで生きていく私になる5大プレゼント
https://lin.ee/Y973qqT

 

 

50歳からの人生リメイクマスター
くまきりちあき

50歳からの挑戦を徹底的に応援!

スピリチュアルで変わらなかった人へ
自分嫌い歴50年→自分大好きな私になれた
「超現実的な」方法


キラキラ現実視点からの潜在意識活用法
キラキラ自分軸を育てるマインドセット
キラキラ地に足ついたスピリチュアル


NLPカウンセラー
ダイエットコーチング
ペップトーク普及協会認定講師
レイキヒーラー・ティーチャー

【LINE登録プレゼント】
どうせ私なんて…の人生から
やりたいことで生きていける私になる!
5大プレゼントはこちら
↓↓↓↓↓

①あなたの本当の望みがわかり、
理想の未来をスルスル引き寄せる
「願望明確化ワーク」

②潜在意識のことを知って味方につける
「潜在意識ガイドブック」

③潜在意識を味方につけて
がんばらなくてもうまくいく
「引き寄せ発動ワークシート」

④なりたい自分が最短で叶う
「最強アファメーションテンプレート」

⑤思い込みを外して行動できる自分になる
「ビリーフチェンジのワーク」


友だち追加
はじめましての方は
コチラからごらんくださいニコニコ

 

 

潜在意識活性化コーチ

くまきりちあきです照れ 

 

 

あなたは一日の中で

「幸せだなぁキラキラと感じる時間は、

どのくらいありますか?

 

 

 

「毎日やることに追われていて、

そんな時間ないよ…ショボーン

という方も多いと思います。



なぜなら現代人の9割は

「時間が足りない」

と感じているからです。

 


毎日、家事や仕事などの

「やらなければいけないこと」

に追われて、

自分の時間がない、

休めない。



かといって

何もせずに過ごした日には充実感もなく、

むしろ罪悪感が残る…

 



ええっ??私のこと??ガーン

 



でも多くの人がそう感じていると聞いて、

変な安心感を感じている私がいます笑い泣き

 

 

あ、ダメダメ、

そこで終わっちゃいけないねてへぺろ

 


みんなで罪悪感を味わうより、

みんなで幸せの方がいいキラキラ


ではどうしたらいいか?

 

 

幸せな時間を増やすには、

「ねば」より「たい」



「やらなければいけないこと」より

「やりたいこと」を優先させる!!



あっ、「そんなの無理ダッシュ

って聞こえてきそうアセアセ

私だったらイラっとして間違いなくここで離脱する。



そうですよね、

できるもんならやってますよねえーん

 

 

 

できないから苦しいんですよねショボーン

 



今回はそんな、

 

「いやいややっていること」や

「やりたくないこと」をなくして

「幸せな時間」を増やす

 

具体的な方法をお伝えします。


 

①やらなければいけないことの中にも楽しみを見つける
 

 

たとえば掃除。

 

日ごろ忙しくて運動する時間が取れないなら、運動だと思って掃除機をかけてみる。思い切って雑巾がけなんてしちゃったら、とてもいいコアトレーニングになります。

疲れすぎてお風呂が面倒だと感じる方も多いみたいですが、気持ちが上がるような香りのシャンプーや入浴剤を使ってみるのはどうでしょうか?

洗濯ものをたたむのも、「〇分以内にやりきる!」など、ゲーム感覚にしたり。



やることそのものは変わらなくても、感じ方が変わるだけで、「ねば」が「たい」に変わります。

 

 

 

②過程を楽しむ
 

 

なにか目標に向けてがんばっているとき、いつのまにか「「嫌々やっている」状態になっていることがあります。

その目標は達成したい。でも日々の行動はイヤだ…

でも達成は行動の積み重ね。その行動がイヤになってしまうと夢もかなわない…

そんなときにはゴールを目的にせず、過程を楽しむことを目的にします。

「楽しんでいたら達成できない」と思うかもしれませんが、夢が叶わないのは行動をやめてしまったから。

楽しければ行動は続きますよね。

過程が楽しい。達成したらその先も楽しい。

 

 

 

③全ての行動は誰かの幸せになっている
 

 

家族のたむに食事の支度をしたり家のことをするのはもちろん、食材を買えばそれはそのお店の店員さんのお給料の一部になり、生産者さんの利益になります。

そうじをすれば家族の心身の健康につながります。

こんなふうに人を幸せにしているって、それだけでにやにやしちゃいますよね。

でもここで大切なのは「見返りを求めない」こと。

 





こんなふうに、

 

今起きていることのとらえ方を変える。

別の視点から見る。

広い視野で見る。



そうすることで、

「ねば」が「たい」に変わり、

やることは同じでも

幸せ時間が増えていきます。



幸せを感じる、

高波動な時間が増えれば増えるほど、

望む現実も引き寄せやすくなりますキラキラ


ただ。    


いろいろやってみて、

「どうしてもムリ!」

ということはやめてもいいし、

合わない人からは逃げてもいい。



ここに書いたことは

選択肢のひとつであって、

やってもいいしやらなくてもいい。



やりたいことを優先させる方法は、

ほかにもたくさんありますもんね。



あなたにとっての

ベストな方法を見つけてくださいねキラキラ

 

 

まとめ
幸せな時間を増やす方法

①やらなければいけないことの中に楽しみを見つける
②過程を楽しむ
③すべての行動は誰かの幸せになっている

どうしてもやりたくないことは、
だれかに頼んだり、
合わない人からは逃げてもいい。
 

 

 

あなたはなにからはじめますか?

 

 

【LINE登録プレゼント】


どうせ私なんて…の人生から
やりたいことで生きていける私になる!



潜在意識研究10年分の成果を詰め込んだ
5大プレゼントはこちら
↓↓↓↓↓

①あなたの本当の望みがわかり、
理想の未来をスルスル引き寄せる
「願望明確化ワーク」

②潜在意識のことを知って味方につける
「潜在意識ガイドブック」

③潜在意識を味方につけて
がんばらなくてもうまくいく
「引き寄せ発動ワークシート」

④なりたい自分が最短で叶う
「最強アファメーションテンプレート」

⑤思い込みを外して行動できる自分になる
「ビリーフチェンジのワーク」


サクッと受け取って
サクッと人生を変えませんか?

友だち追加