凄く久しぶりに友達と遠征で釣行する機会があったので行ってきました。

 

大月町は愛南町の隣に位置することから、様々な魚種が釣れるお魚パラダイスだと聞きました。

 

いつかは行ってみたいなと思っていただけに嬉しさMAX。

 

 

 

一応狙いはホウセキキントキ↓

ですが、見たことがない魚が釣れるなら、まぁ良いでしょうと思い、気楽に出陣しました。

 

 

 

 

 

 

高知県大月町 柏島

 

 

 

 

青物・ハタ類・カツオ類の回遊がないかと思って夕マズメまで間はメタルジグを投げようと決めましたが、1時間くらいして全くアタリが出なかったため、撤収(意志が弱い

 

堤防際で小魚が泳いでいるのが見えたのでオキアミを垂らすと。

 

 

 

 

 

コッパグレを超える25cmくらいのメジナが延々釣れ続ける。

 

オヤビッチャも美味しいので持ち帰り。

 

 

 

 

この2種を釣った以外は特にドラマもなく、夜は更けて行きました。

 

堤防も夜になると何も釣れなくなったため、桟橋のほうに移動することにしました。

 

 

 

 

 

夕張…?

 

 

 

 

 

ホウセキキントキが釣れないかと足元には胴突き仕掛けで餌はキビナゴ、

 

遠くは浮いてきた魚体を釣れるように、ウキにして餌はキビナゴにしました。

 

あとは、副産物としてキントキ以外も釣れれば良いなと思って、イカを付けて投げることにしました。

 

 

 

割と早い段階でイカを付けた竿にアタリが出て、

 

 

 

 

いつものアカエイ。

 

妻が大好きなので、すぐに捌いて持ち帰ります。

 

 

 

近くでオキアミをつけて釣りをしていた友達が、

 

「なんか変なの釣れたぞ」

 

と言ったので、ワクワクして近づくと、

 

 

 

 

テリエビスでした。

 

これは小笠原諸島で釣ったことがあるのですが、写真を撮っていなかったので、新魚種としてカウントです。

 

その後も、

 

 

 

こんなのが釣れました。

 

なんか前に釣ったヨコスジイシモチとは見た目が違ったので、持ち帰って調べてみると、バンダイシモチというのだそうです。

 

名前も知らなかった魚が色々釣れるのが嬉しいですね。

 

小さいですが、捌いて炒めて、ふりかけにして食べました。

 

 

 

 

 

結局柏島の桟橋ではアカエイとバンダイシモチ以外はあまり釣れなかったため、日付が変わるタイミングで移動することにしました。

 

次回へ続く…