×商品 〇賞品。 | スーパーライオンズ大豆島店のマメブロ

スーパーライオンズ大豆島店のマメブロ

新台の情報や働くスタッフのつぶやきなどなど、大事な情報からどうでも良い情報まで書いてあるブログです♪

某店で交換した

「勝機を零すな!掴み取れ!」Tシャツは

未だにパジャマ代わりに着用しています。

Q太郎です。

 

パチンコ店の賞品提供に関するガイドラインが

新たに制定されたんだけど、

読み始めたら思いの外長くて少し驚きでした。

というわけで、

とても長い概要を

端的にまとめてくれたのがこちら。

 

 

 

 

さすがP-World、

仕事がはやいぜっ!

 

パチンコ専用賞品、

パチスロ専用賞品かぁ。

んで、遊技機の版権に対応した賞品ねぇ。

 

すごいざっくりな話をすると、

 

ジャグラーの賞品を入荷して

それをスロット専用の賞品にする

 

みたいなことはできるってことね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか変わるのかな?

これw

 

うーん、分からんw

とりあえずみんなが大好きな、

だいたいのお客さんが交換していく特殊なアレの

1物2価は無理なんじゃないかな?

 

やるにあたって特殊なアレ自体を

用意しないといけないし、

多分特殊なアレには版権にまつわるデザインとかも

施さないといけないってことだよね?

めちゃくちゃハードル高くない?w

 

とまぁ、

そんなガイドラインが制定されたのですよ。

 

大豆島で専用賞品をやるかは分からないけど、

やるときはなんかお知らせするよw

 

んで、これ意外に

ビミョーに変更してる点がありまして。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様に賞品を選ぶ楽しみを提供することができるよう、

ホールごとに「500種類以上、5品目以上」の賞品を取りそえることとする

 

これね、微妙に変わってるのw

昔って、このあとに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

500台以上遊技機の設置がある店舗は

最低でも台数と同じ賞品の種類を用意する

 

ってあったのw

これ、めちゃくちゃ難しいよねw

大豆島でも640種類用意しなきゃいけないんでしょ?

今でいうと1000台越えの大型店舗もあるし、

そりゃ色々とかきあつめるよなぁ・・・。

 

とまぁ、

そんな感じでパチンコ屋さんの

賞品に関することが微妙に変わったお話。

直接お客さんに関わってきそうなのは

パチンコ・パチスロ専用賞品ぐらいかなぁって

気もするけど・・・。

どうなるか、今後の展開に期待だね!