大分前に、食洗機を導入した時に

タンクタイプなので、お水を入れるのが大変で

水道蛇口に、ホースを取り付けられるパーツをつけて

ホースで給水するシステムを作り

しばらくその状態で生活していたのですが

 

泡沫水栓のすばらしさって、あるよね!

いやー、水はねがエグいというのか

泡沫キャップを外した水道って、こんなに

水はねするんだ~と驚いたんですが

 

水はね<給水の楽さ

 

という本末転倒な思考回路な私なので

ずっとその状態で暮らしていたんですね

 

で…水道代が高いなぁ~と思って

水道の蛇口も、節水タイプに変更しようかなと

 

 

 
 
この妙な角度が取れる、シャワータイプの
蛇口をつけてみたんですね
 
シャワータイプになっても、細かい水はねが
起きるのであんま意味ないのですが
可動域が広くなって良かったなって
 

 

 

 
 
そう…食洗機の給水口にギリ届くように!!
 
いや、これを狙った訳じゃないんですが
もしや…と思ってやってみたら出来たww
え、ナニコレすごい乙女のトキメキ
 
 
 
 
ズボる為なら、手間は惜しまない晴れ
 
これでもう、ホースをつなぐ手間も無いし
大きな容器で水をくむ必要もない
 
節水にもなるという一石三鳥?!
(水を貯めるのに多少時間かかるので
 やっぱり節水蛇口なんだなと)
 
この蛇口は楽天で購入したので
1,500円くらいだったんですが
中華系通販だともっと安そう
 
でも、そっち系通販も色々
問題があるっぽいし
国内通販が安心かもですが