我が家は賃貸なんですが
今の家は立地が良くて、生活しやすくて
大好きなんです

ただ建物自体は古いので
収納関係は、ウーンって思う事が多いです
その中でも毎回使うたびに、なんだかな~と
思っていた場所が、洗面所の収納部分
元々の棚が少ないのと、なんか上下の棚の
高さが異様に高くて
今までは突っ張り棒で、簡易的な
棚を作って、タオルや足ふきマット等など
収納していたんですけどね…
なんかこう、無理やり使っているというのか
ネットで紹介されてる、こんな風に
使うと収納力アップ
とかいう情報を

アップデートしないで実行したというのか
その上、物を取り出すアクション数とかも
気にしないで日々過ごしているので
何が変だかわかってないんですね
我ながら頭悪い収納だな~と思っていたんです
それがですよ、最近仕入れたダイソーの商品
「クローゼット収納ケース」という商品が
私が欲しいな~と思っていた
商品とそっくりで、こんな風に組み立てると
シンプルな引き出しが出来るんです!
しかも、ツメをはめ込むだけの簡単組み立てで
使わない時は畳んでおけると言う優れもの

こんな風に引き出すことが出来るので
中身が見やすいんですね
高さがあるのが、税込み550円
低いタイプが、税込み330円
ダイソーだけど、110円商品じゃないんだ!
でも、私にはめっちゃ刺さる商品で
天馬の収納ケースが奥行きが合わない所とか
沢山あるんですよね…

これなら奥行き40cmなんで
ちょっとした所に、見やすい収納が
作れるんですよ~、これホント好き

あぁ、また追加で欲しいな~
