ED5010(東武鉄道)~あれ?最近見たな | A.V.C 64(Series181)

A.V.C 64(Series181)

Audio.Video.Camera...

  にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ 鉄道コム

 

昨日は母の四十九日法要と納骨式を行いました。
四十九日は大練忌とも言われ、故人が仏様の世界で遺族の励ましを受けながら仏道修行を行い仏弟子という新たな生をいただく日なのだそうですが、自分はその間、母の修行を励ましていなかったので、今更ながら大丈夫だったかなと思ってしまいました。
(ブログを日記的に使用していることもあり、極プライベートな記述があることをお許しください。)
 

さて、そんなことで週末は田舎に来ておりますが、今回は、実家で発掘した東武鉄道の電気機関車ED5010の模型をご紹介させていただきます。
 
あれ?最近見たなと思ったら、5月に東武博物館で5015号機に会っていました。
 

模型も5015号機に見えたのですが拡大してみたら5016号機でした。

(老眼が進み字が小さいと特に数字の違いが判別できなくなって困ります。)

展示機は5015号機で1番違いですが前期形と後期形でベンチレーターの数が違います。

小型機ではありますが、やっぱりデッキ付の機関車は格好いいですね。

 

  にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ 鉄道コム

 

 

東武鉄道 東武博物館 ED50 電気機関車 鉄道模型 HOゲージ 撮り鉄