EF60(44号機)~4月4日ということで | A.V.C 64(Series181)

A.V.C 64(Series181)

Audio.Video.Camera...

  にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ 鉄道コム

 

気のせいかもしれませんが、4月1日、2日、3日と、日に日に通勤している電車の混雑が増しているように感じます。

自分は3年余りのコロナ禍の間でも在宅勤務は前半だけ、それも週一日だったので電車が空いていたあの頃が良かったと思ってしまいます。

 

さて、今日は4月4日ということで、今回は日付ネタとしてEF60 44号機をご紹介させていただきます。

EF58 44号機にしようと思ったのですが、昨年12月にアップしてしまっていました。

この写真も再掲ではありますが、10年以上前のヤフブロ時代のアップでご覧いただいた方も少ないと思いましたのであらためて現像してみました。

 

撮影は1980年(昭和55年)7月の瀬野~八本松間(セノハチ)です。

編成は、ヨ+ワム5B+トキ+コキ+ワフだと思います。

ごちゃ混ぜなのが昭和の貨物列車ですね。

EF59やEF61(200)が付いていませんが、この長さなら補機は不要だったのでしょう。

セノハチといえば、EF67は結局撮れずじまいでした。(悔)

 

  にほんブログ村 鉄道ブログ 関東の鉄道へ 鉄道コム

 

国鉄 JR西日本 瀬野 八本松 瀬野八 EF60 撮り鉄 鉄道